坂林和重の技術士試験コラム
今のお勧めコース
能動的に勉強する
【コラム本文】能動的に勉強する
いま私たちは、技術士という資格の取得に向けて勉強しています。
では勉強するということは、どのようなことだと思いますか?
私が考える勉強するということは、先人に習い・模倣し・会得し・体現することだと思います。
すなわち先人のやっていることを見聞きして・真似をして・自分でやってみて・自分でできるようになることだと思っています。(昔から習い事には、「守・破・離」という言葉もあります)
また別の見方をすれば、初学者においては、先人に学んで知識を吸収することです。
そして経験の豊富な熟練者においては、先人に自分の知識や経験をどのように整えるべきかを意見をいただいて再構築します。
この勉強というものは、受動的ではだめです。能動的でなければなりません。
能動的に知識を取りに行き、納得して自分のものとなります。
その意味で技術士受験者は、資格を取ろうと能動的です。
さらに先人の意見を積極的に聞いて合格の栄冠を勝ち取ってください。
合格を祈念しています。
JESの専門充実コース(←ここをクリック)が応援します。
きょうから2025年7月21日(月・祝)の第2次筆記試験まで318日です。
<第一次試験>今日の第一次試験 です(今日は、三相3線式送電線に関する問題です)
2024年の試験日である2024年11月24日(日)第1次試験日まであと79日です。2024年は、ぜひ合格しましょう。
さて、JESでは、第一次試験の過去問題も分析しています。繰り返し出題される問題を知りたい人は、動画ページ(←ここをクリック)から確認してください。
第一次試験の勉強用に基礎科目、適性科目、専門科目(機械部門、電気電子部門、建設部門、環境部門、上下水道部門)について第一次試験の動画をvimeoにUPしています。 2023年の合格を目指している人は、vimeoに登録して視聴してください。
もしご視聴されたい人は、下の科目名をクリックしてご覧になってください。
・適性科目(←ここをクリック)
・機械部門(←ここをクリック)
・電気電子部門(←ここをクリック)
・建設部門(←ここをクリック)
では、今日のコラムです。さて今日の第一次試験の問題 です。(今日は、三相3線式送電線に関する問題です)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 皆さん、おはようございます! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ |
では、次の試験での合格を目指して頑張りましょう。このコラムは、拡散希望です。 1人でも多くの人に技術士になっていただきたく思います。このコラムが、読者の励みになればと思います。 転記・転載・転送をよろしくお願いします。