JESが選ばれる理由

JESの技術士試験講座が選ばれる7つの理由
- 筆記試験:約50%合格
- 口頭試験:約95%合格
筆記試験
JESの筆記試験合格率は、約50%とダントツです。
その秘密は、次のノウハウによるものです。
- 三分割展開法によるキーワード学習
- テンプレート法
- ひな型論文
- 添削無制限
- 予想問題の的中
これらを「機械的合格論文作成法」と言います。
もしよかったら、JESで一発合格を狙いましょう。
口頭試験
JESの口頭試験合格率は、約95%です。
これは、次のノウハウによるものです。
- 定番試問と個別試問の質問リスト
- 新方式と従来方式の試問を網羅
- コンピテンシー質問の確認
- 復元論文からの試問項目の抽出
- 業務経歴票からの想定試問
これらを駆使して、最短合格を目指しましょう。

クレジットカード払い対応しています。
ご希望の分割払いも可能です。「分割回数3~24」/「リボルビング」


合格率がダントツです

2019年は60%以上を目指し、あと1歩の56.92%となりました。
2019年は、新試験制度の初年度であり合格率が上昇しました。
2020年は、新試験制度の2年目ですので、難易度が1~2割上昇すると思われます。
難易度上昇しても「専門充実コース」の充実によって50%以上の合格率を確保したいと思います。

不合格の理由
残念ながら、上記以外の受講生は合格に達しておりません。主な傾向としては、
- 仕事が忙しく、来年度受験に切り替えた方
- 何かしらの理由で、途中から連絡なく講座に来なくなる方
といった方がほとんどになります。
逆に、このデータからは、ちゃんと受講し対策を練っている方であれば、合格出来るということです。
JESの技術士試験講座の特徴
- 主任講師陣は、実績20年~35年以上のベテラン講師です。(新進気鋭の青年講師も在籍)
- 主任講師陣は、元試験官で、実際の技術士第二次試験の合否採点を10年間行っています。
- 受講生は、地域を問わず、インターネット環境があれば、国内海外に対応します。※1
- 「合格のコツ」を書いた著者本人が、直接指導します。
- 無料セミナーでも、合格のノウハウのすべてが、公開されます。
- JESの主任講師が、重要項目を凝縮して解説します。
- メールでの質問ができますので、自宅に居ながらにして、個別指導を受けられます。
- 質問回数が、無制限です。
- ITテレコム様の協力で、インターネットTV電話で電話代無料で常に指導が受けられます。※2
- 必要経費を切り詰めて、ほかのセミナーの価格よりもリーズナブルな価格に設定してあります。
- 現役技術士が、対応しています。
※1:離島在住者や海外出張者も歓迎します。
※2:インターネットセミナーです。実施日時は、主任講師とスケジュール調整が必要です。
技術士試験合格のために必要なものは?
合格のために必要なもの、それは「スケジュール」と「一流講師陣による学習」です。JESはその両方を持っており、受講者の皆さんを全面的にバックアップする体制が出来ています。
また、遠方で講座の受講が出来ない方のために、WEBカメラやIP電話など取り入れた充実したカリキュラム(インターネットコース)も用意しています。
「合格のコツ」を知ることが合格への近道
多くの参考書を山のように購入、多忙を理由にチャレンジ逃避…。
本当に身につく受験対策セミナーを受講されていますか?また何回も失敗していませんか?
どんな優秀な方でも「合格のコツ」を無視はできない!回り道で合格できない!さらに、論文の書き方は「パターン化されたノウハウを修得する」ことが合格の近道です。
JESの最短合格メソッド
- キーワード学習
- 三分割展開法
- ひな形論文
- 機械的合格論文作成法
- 合格個別指導
- E-mailによる添削無制限
外国や遠隔地でも安心
外国や遠隔地へ転勤でもインターネットコースがあるので、継続して受講できます。
また、海外遠隔地から1対1で一流講師の講義が受講できます。