技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

【法人様向け】技術士試験 合格支援

出前無料セミナーのご案内

法人様を対象に技術士試験の合格支援を行っております

JESでは、法人様を対象に技術士試験の合格支援を行っております。
(合格確実・費用削減・団体割引あり(詳細は、問合せ下さい))

担当部署の皆様は、日頃から技術士の取得に社をあげて尽力されていると思います。国内最高ランクの技術士国家試験は、技術レベルの国際的同等性の確保が論議され、ますます難解な試験に変貌しつつあります。

また、企業間競争の激化で最短時間での資格取得に必要なコスト削減が求められています。現代社会から求められる技術士像は、資質能力(コンピテンシー)が重視されます。

新・合否判定基準として専門的学識、課題解決、マネジメント、評価、コミュニケーション、リーダーシップ、技術者倫理に関する素養姿勢を備えることが必須になりました。その為、キーワード学習・合格論文作成法で効率の良い受験対策の成果が注目されております。

弊社、技術士試験対策の経験とノウハウで御社従業員の技術者育成をお手伝いできれば幸いに思います。

  • キーワード学習、論理的攻略法など
  • 機械的合格論文作成法
  • 合格論文作成のなすべきこと
  • 筆記試験対策、合否判定基準の再確認

御社のメリット

  1. 御社の教育費が削減できます。
  2. セミナーを休日に行うため日常業務に影響しません。
  3. セミナー会場が東京都北区なので日常業務から離れて勉強できます。
  4. 他産業・他社との共学交流で、モチベーションを高く維持できます。
  5. 御社と異なる教育を行う事で、より多面的な能力を引出します。

なお、東京都北区のセミナーに参加できない長期出張などが発生した場合は、ICT(テレビ会議)やDVD教材で海外や長期出張先での受講も対応可能です。

受講コースの内容

Aコース 2月~4月
「受験申込書及び業務経歴票」作成コースです。
Bコース 5月~7月
管理職に必須の論理的思考力のトレーニングを行い、専門知識・応用能力・課題解決能力を育成し筆記試験を突破します。
Cコース 8月~10月
プレゼンテーション能力を高め口頭試験攻略対策をします。
Dコース 11月~12月
模擬口頭試験
専門充実コース 8月~翌年1月
知識に不安のある人や基礎からしっかり勉強したい人対象です。 専門充実コース

理想的な合格へのステップ

理想的な合格へのステップ 短期集中コース Aコース 短期集中コース 短期集中コース 専門充実コース 専門充実コース A+B+C+Dコース A+B+C+Dコース A+B+Cコース A+B+Cコース A+Bコース A+Bコース 専門充実コース Dコース Dコース Dコース Cコース Cコース Bコース Bコース 短期集中コース 短期集中コース Aコース 専門充実コース 専門充実コース 専門充実コース

  • 第二次筆記試験で残念な結果の人が、専門充実コースを申込みます。
  • 第二次筆記試験合格発表で残念な結果の人が、専門充実コースを申込みます。
  • 第二次試験合格発表で合格した人が、Dコースを申込みます。
  • 第一次合格発表で合格した人が、専門充実コースを申込みます。
  • 専門充実コースを修了した人が、A+Bコースを申込みます。
  • Aコースを修了した人が、3月から4月の間で順次Bコースへ移行します。
  • Bコースを修了した人が、第二次筆記試験を受験します。
  • 第二次筆記試験の結果に自信のある人が、Cコースを申込みます。

無料セミナーを希望される皆様へ!

皆様へは、出前無料セミナーを実施しています。

※下記画像をクリックすると、PDFファイルをご覧いただけます。

出前無料セミナー

詳しくは、TEL:03-5948-8228 FAX:03-5948-8227までお問い合わせください。