技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

直前に身につける考え方

2023.07.07

【お知らせ】第一次試験無料セミナー

0)試験センターから7日前周知が公開される

試験センターから令和5年度第二次試験の実施について(7日前周知)(←ここをクリック)が公開されました。

内容は、下記です。参考にしてください。

令和5年度第二次試験の実施について(7日前周知)

令和5年度技術士第二次試験は、予定どおり実施いたします。
受験者の皆様におかれましては、以下について、必ずご確認ください。

1.新型コロナウイルス感染防止対策について
新型コロナウイルスの感染防止及び健康管理に努めて頂くこと、試験における感染防止対策(下記添付資料1)のご理解・ご協力をお願いいたします。
2.試験中止の判断基準
自然災害等不可抗力により、一部試験地等において試験を中止せざるを得ない状況について、あらかじめ受験者皆様における、予見可能性を確保していただくため、既に受験申込み案内で周知しているとおり(下記添付資料2)、対応いたします。
試験中止の判断の基準は、添付資料2の(試験中止の判断基準)をご参照ください。
試験実施日;7月16日(日)・17日(月・祝)

 

1)第一次試験無料セミナー(第1次試験であることにご注意ください)

技術士第一次試験の無料セミナーを実施します。技術士第一次試験の受験願書が配布されています。そして、現在受験申込期間です。これから、合格に向けて皆さん勉強開始です。そこで、JESでは、第一次試験の勉強方法を無料セミナーで皆さんにお教えしたいと思います。

参加希望の人は、第一次試験無料セミナー(←ここをクリック)または下記アイコンから申し込みをお願いします。

2)第一次試験動画学習コース

JESでは、動画を見て勉強する動画コースがあります。第一次試験は、過去問題の類似問題が出題されます。そのため、過去問題を繰り返し勉強するのが常套手段です。JESでは、過去問題で繰り返し出題される問題を分析してまとめました。もしよかったら、【技術士第一次試験】動画学習コース(←ここをクリック)をご覧になってください。

第一次試験 動画学習コース

 

【コラム本文】直前に身につける考え方

筆記試験まで、2週間を切りました。受験されるみなさんは、気持ち穏やかでないと思います。ですが、落ち着いて勉強してください。

今から試験日までにやるべきは、専門知識の正しい理解と論理的考察力です。応用能力は、具体的な事例に専門知識を適用すれば「応用能力あり」と判断してくれます。

やってはいけない勉強法は、専門知識の暗記や予想問題の暗記です。暗記に頼った勉強は、どれだけ勉強しても合格できません。採点官が論文を見れば、論理的考察力や応用能力の有無を的確に判断できるからです。

論理的考察力や応用能力が論文に表現されてなければ、どのように高度な専門知識や理論や数式など論文に書かれていても不合格になります。

逆に論理的考察力や応用能力が論文に表現されていれば、ありきたりの専門知識などの内容でも合格できるのが、技術士試験です。

それではあと少しです。頑張りましょう。

きょうから2023年7月17日(月・祝)の第2次試験まで10です。

<第一次試験>今日の第一次試験 です(今日は、科学史・技術史に関する問題です)

2023年の試験予想日である2023年11月26日(日)第1次試験まであと142日です。 2023年は、ぜひ合格しましょう。

JESでは、第一次試験の過去問題も分析しています。繰り返し出題される問題を知りたい人は、動画ページ(←ここをクリック)から確認してください。

第一次試験の勉強用に基礎科目、適性科目、専門科目(機械部門、電気電子部門、建設部門、環境部門、上下水道部門)について第一次試験の動画をvimeoにUPしています。 2023年の合格を目指している人は、vimeoに登録して視聴してください。

もしご視聴されたい人は、下の科目名をクリックしてご覧になってください。

基礎科目(←ここをクリック)

適性科目(←ここをクリック)
機械部門(←ここをクリック)
電気電子部門(←ここをクリック)
建設部門(←ここをクリック)

環境部門(←ここをクリック)

上下水道部門(←ここをクリック)

 

では、今日のコラムです。さて今日の第一次試験の問題 です。(今日は、科学史・技術史に関する問題です)

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

次のうち,科学史・技術史上著名な人物と業績の組合せとして
最も不適切なものはどれか。

人物 業績
(1)ガリレオ・ガリレイ 天体望遠鏡製作し天体観測
(2)クリスティアーン・ホイヘンス 雷の電気的性質の解明
(3)リチヤード・アークライト 水力紡績機を発明
(4)アントワーヌ・ベクレル ウランの放射線を発見
(5)キュリー夫妻 放射性元素ラジウムを発見



****************
【正答】(2)
雷の電気的性質の解明ははフランクリンです。
クリスティアーン・ホイヘンスは振り子時計の発明を
行いました。

「こんなこと聞いていいのかな?」など気にせず、何でも
質問してください。(過去問のこの問題を解説してほしい
などもOKです。)
質問をお待ちしております。(^^)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

では、次の試験での合格を目指して頑張りましょう。このコラムは、拡散希望です。 1人でも多くの人に技術士になっていただきたく思います。このコラムが、読者の励みになればと思います。 転記転載転送をよろしくお願いいします。