技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

合格に必要な専門知識の量について。

2012.09.28

きょうは、二次試験の合格に必要な専門知識について書いてみます。

皆さんは、二次試験を合格するのにどれだけの専門知識を必要と思いますか?

おそらく多くの受験生が、高度な専門知識を大量に必要と考えているかもしれません。ですが、本当はそれほど多くの専門知識を必要としません。その証拠に合格者に聞いてみると解るのですが、「300個のキーワードで今回始めて勉強したキーワードは何個ありますか?」と質問してみてください。二次試験合格者は、「ほとんどどこかで見たキーワードだった」と答えてくれるはずです。すなわち、新しい専門知識は、合格にそれほど必要としないのです。

では、なぜ三分割展開法でキーワードシートを作成するか、その目的があります。その目的は、いま持っている専門知識の技術士試験用としての整理なのです。三分割展開法で専門知識を整理すれば、論文の記述ネタに困りません。

それもそのはずで、受験生は、最低でも経験年数が4年から7年以上です。ほとんどの人が、経験年数10年以上です。そのベテラン技術者が知らない専門知識は、試験に出ないのです。

皆さんは、「新しい専門知識を勉強するのでなく今ある専門知識を技術士試験用に整理するのだ」と理解して勉強して戴ければと思います。

では、一発合格を目指して頑張りましょう。