技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

「他責」と「自責」について

2021.02.07

【コラム本文】「他責」と「自責」について

きょうは、「他責」と「自責」について書いてみます。

他責とは、何か問題が発生したときに「他人に責任がある」とする人です。

自責とは、何か問題が発生したときに「自分に責任がある」とする人です。

例えば、あなたが挑戦している技術士試験ですが、もし複数回受験しているとすると何に原因がある?と考えていますか?

自分の努力不足と考える人は、自責にする人です。近いうちに合格の可能性があります。(自責の人は、ぜひ希望を持って頑張ってください。今度の試験で必ず合格できます)

自分の努力不足以外を原因にしている人は、多くが他責にする人です。例えば、「自分に技術士試験は、合わない」や「技術士試験が難しい」など他責です。他責にする人は、当分合格が望めないと思います。

自責は自分が変われば原因対策できるので合格が近いです。他責は周りを変える必要がありますが、周りを変えるのは困難です。周りが変わるまで合格できません

もし短期合格を望むのであれば、自責の人になってください。

では、一発合格を目指して頑張りましょう。

今日で7月11日に実施される技術士二次試験の筆記試験まであと154日です。頑張って勉強しましょう。

<第一次試験>今日の第一次試験は、適性科目です

2021年度の技術士第一次試験は、11月28日です。今日から294日後 ,です。勉強は、進んでいますでしょうか?

第一次試験の勉強用に基礎科目、適性科目、専門科目(機械部門、電気電子部門、建設部門)について第一次試験の動画をvimeoにUPしています。2021年の合格を目指している人は、vimeoに登録して視聴してください。1/22(金)までで下記の動画を追加しました。


機械部門
04)-03流体工学3/3境界層流れ他(27:54)
電気電子部門
14)電子応用-電子デバイス(24:18)
建設部門
14)建設環境(29:30)

もしご視聴されたい人は、下の科目名をクリックしてご覧になってください。

基礎科目(←ここをクリック)
適性科目(←ここをクリック)
機械部門(←ここをクリック)
電気電子部門(←ここをクリック)
建設部門(←ここをクリック)

なお、倍速再生すれば、半分の時間で視聴できます。

では、今日のコラムです。 

さて今日の第一次試験は、適性科目です。(貴方は正解できますか?)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
皆さん、おはようございます!
適性科目 担当講師の永澤 一也です。
一日が始まる前に、復習クイズに取り組んでみましょう!!


【復習クイズ】「修理」は製造物責任法の対象でしょうか。
正しい場合は〇、誤りの場合は×で答えてください。









→答えは、下記のとおりです。
×です。「修理」は製造物責任法(PL法)の対象外です。
この「修理」は元に戻す行為であり、PL法の対象である
  「加工」ではありません。
また、「改造」は新たな属性が加えられるため、PL法の
  対象です。
「製造物」とは何か、法第2条の「定義」で今一度確認
  してみましょう。


いかがでしたか?
上記のクイズは、テーマ「6)製造物責任法」に関する
内容でした。


本科目について少しでも疑問点がある場合には、お気軽に
ご質問ください。
お一人お一人の知識レベルは違って当然ですので、何でも
お聞きいただければと思います。
本日も一日頑張っていきましょう!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

では、来年の合格を目指して頑張りましょう。このコラムは拡散希望です。1人でも多くの人に技術士になっていただきたく思います。このコラムが、読者の励みになればと思います。転記転載転送をよろしくお願いいします。