技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】

技術士セミナー参加者のアンケート

一発合格を狙う受験生は、勉強を始めています。

個別指導風景です。

【専門充実コース】セミナーアンケート

2024年9月8日(日)【Zoom開催】専門充実コース・第1回

愛知県 28歳 男性 建設

過去問の分析について、発表する機会があったため、内容について頭に残り良かった。また質問に対して、真摯に回答いただいていたと感じる。

岐阜県 50歳 男性 上下水道

それぞれあったが、ブレイクルームでの福島原発の処理水の話がよかった。

埼玉県 55歳 男性 上下水道

過去問分析の方法を理解できました。

鹿児島県 40歳 男性 建設

疑問点が確認できました。

神奈川県 36歳 男性 機械

一緒に合格を目指す人と話すことができてモチベーションが高まった

神奈川県 56歳 男性 衛生工学

どのご講義、ご指導も非常に明確で分かり易かったです。

東京都 56歳 男性 電気電子

講師の方、受講生の方々の顔や声を聞けたこと。

福井県 40代 男性 情報工学

どう勉強すればよいかの取り掛かりを知ることができた。とりあえず、まずは余計なことを考えず講師の指示に従って過去問分析に取り組みたいと思います。

福岡県 37歳 男性 建設

グループワークで他の人の意見がきけるので刺激になる。

東京都 男性 衛生工学

初日でしたが、他の参加者の方がいて、試験に対するモチベーションが上がりました。

京都府 男性 衛生工学

技術士の試験に必要なキーワード作り方が少し理解できたので良かったです。

愛知県 52歳 男性

勉強方針が確認できました。

茨城県 40歳 

全体像、過去問分析法が理解できました。ありがとうございました。

技術士のコンピテンシーが今後の学習に繋がっていると理解した。

過去問の分析方法が理解できた。

グループワークで他の受講者の考え方・困りごとを知ることができ参考になった。

簡潔に説明して頂いた。復習ができるようにオンラインで説明した内容をスライド資料へ記載されているので、分からないときは再度確認ができるのが良いと感じた。

これまできちんと意識できていなかった点を知ることができた点。

2024年9月22日(日)【Zoom開催】専門充実コース・第2回

岐阜県 50歳 男性 上下水道

良い話が聞けた

宮城県 51歳 男性 建設

課題点、問題点の相違、抽出の重要性が理解できました。

京都府 34歳 男性 衛生工学

キーワード作成方法がある程度分かりました。

埼玉県 55歳 男性 上下水道

キーワード学習の方法がわかりました

鹿児島県 40歳 男性 建設

疑問点をよく確認することができました。

神奈川県 56歳 男性 衛生工学

先生のポイントを突いたご講義がとても分かり易かった

神奈川県 58歳 男性 電気電子

キーワード学習の方法を具体的に知ることができた

東京都 47歳 男性 衛生工学

3分割展開法について教えて頂き良かった。また演習出来て講師の方に講評を頂いた点は、自分の気づきにつながりました。

東京都 56歳 男性 電気電子

キーワード学習の具体的な指導をライブで受けることができた。他の受講生の記述内容や指導も併せて聞くことができて参考になった。

福井県 40代 男性 情報工学

技術士試験に特化した内容である。

福岡県 37歳 男性 建設

他の参加者の課題のやり方を見れて参考になった。

愛知県 男性 農業

理解が進みました

経験に基づいた具体的なご説明を頂け、イメージができた。

キーワード学習の目標、具体的な記入内容を理解できた

論文の書き方は理解しているつもりですが、特に出題者の意図に沿った内容になっていないのが私の悪い癖なので、基本から学びなおし、再確認をさせていただきました。

キーワード学習の3分割法を学んだ

キーワード学習の方法を伝授して頂いた。

課題、問題への理解が深まりました。

2024年10月20日(日)【Zoom開催】専門充実コース・第3回

岐阜県 50歳 男性 上下水道

すべて良かった。講師の講演が良かった。

宮城県 51歳 男性 建設

合格者の体験談、ブレイクアウトルームでの合格者の具体的な論文例があり、イメージが少し具体的になりました。また、キーワード学習の位置づけが理解できました。

京都府 34歳 男性 衛生工学

合格体験談を聞けた

埼玉県 55歳 男性 上下水道

合格体験談のなかで、どのように学習していたかを聞けた。

神奈川県 56歳 男性 衛生工学

講師のご講演と個別のクラス授業が非常にためになりました。

神奈川県 58歳 男性 電気電子

問題ごとのキーワード学習のやり方の視点を理解できた

東京都 48歳 男性

本日の講師の講義と合格者体験談にて、試験解答の為のキーワード学習の考え方、体系的なキーワード学習が必要となることが聞けて良かった。

福井県 情報工学

キーワード学習で足りない点を理解できた。

海外

勉強の仕方の急所が分かった

合格体験記が良かった

講師の講義でキーワード学習の効果の詳細が分かった

合格体験談や合格者の回答案が見られたこと

3枚論文の解決策の勉強方法等、疑問点が解消された。

合格体験者の体験談を聞いて、合格までの道のりが想像できた。

2024年11月10日(日)【Zoom開催】専門充実コース・第4回

茨城県 40歳 男性 農業

グループワークにて、力不足の点の理解や、今後の方針を確認できました。

岐阜県 51歳 男性 上下水道

興味深い話を聞けた

宮城県 51歳 男性 建設

選択Ⅱー1等の学習方法が理解できた。

鹿児島県 40歳 男性 建設

キーワード学習に関する疑問点について、Grの皆さんの状況やご意見をお聞きすることができ、少しすっきりしました。学習進捗は遅れていますが、あきらめず取り組みます。

神奈川県 58歳 男性 電気電子

Ⅱー1形式での答案作成をすることで、キーワード学習の重要さと、それを使いこなせるように正しく覚えておくことの重要さを理解できた。

大阪府 39歳 女性 建設

進捗に関する悩みをメンバーと共有し、メンバーから意見をもらえた

東京都 56歳 男性 電気電子

演習問題を実施して、直接講師の指導を受けられたこと。

海外 57歳 男性 経営工学

効率的なキーワード学習について学べたのが良かった。

福井県 40代 情報工学

疑問点を聞けて、まだアドバイスをもらえました。

東京都 40代 男性

グループ毎の学習では、人の考え方を聞く事が出来ましたし、自分の解答に対して良くない点を教えて頂きました。他の人の目線で考える事が出来て良かったと思います

ブレークアウトルームの内容が充実していた

解決策の具体的な習得方法を理解できたこと。

キーワードの作成方法を改めて確認できた。

2024年12月15日(日)【Zoom開催】専門充実コース・第5回

愛知県 44歳 男性 情報工学

グループディスカッションで他の人の考え方を知る機会が持てたので、自分の知見を広げることが出来た。

広島県 40歳 男性 建設

現状なかなか学習進捗が良くない状況で、モチベーションが高揚しました

神奈川県 56歳 男性 衛生工学

実際の解答と同じ形式で、生成AIについてまとめられたので、よく理解できた。

神奈川県 58歳 男性 電気電子

グループ討議によって自分の理解が不十分な点が理解できてよかった

東京都 40代 男性 衛生工学

違う部門の方の考え方を聞くことが出来て、意見交換をさせていただいた点は非常に貴重な時間だったと思います。

東京都 57歳 男性 電気電子

同じ部門内や他部門の受講者の見方がいろいろあり、これを聞くことで幅広いものの見方につなげることができると思いました。

海外 58歳 男性 経営工学

キーワード学習のプロセスを論議・確認しながら作成できたので参考になった

京都府 34歳 衛生工学

グループディスカションで同じ部門の方と対話できたこと

キーワードの整理法が学べてよかった

生成AIについて多面的な観点でディスカッションができた。

部門ごとの思考の違いを体感できました。

先生の講義、特に合格体験は非常にためになった。

生成Aiについて考えるいい機会になった。AIの暴走についても思慮しようと思う。

他部門の意見が聞けたこと。

2025年1月19日(日)【Zoom開催】専門充実コース・第6回

海外 58歳 男性 経営工学

キーワード学習と論文作成の関係性をより理解できた

茨城県 40歳 男性 農業

講師を変えて繰り返し説明いただくことにより、重要な点を理解できました。

京都府 男性 衛生工学

選択II-1を作成してみて、まだまだキーワード学習が必要だと実感しました。

鹿児島県 40歳 男性 建設

グループワークにて新しい情報を得ることができました

神奈川県 56歳 男性 衛生工学

先生のご講義が分かり易く、有難かったです。いつもながらポイントをついた有意義なご講義でした。

神奈川県 58歳 男性 電気電子

キーワードシートの有効性が実感できました。また、問題に応じた、情報収集法も改めて共有いただき助かりました。

東京都 40代 男性 衛生工学 

グループ内での他受講者の方の考え方や学習方法を聞けて良かったと思います。

東京都 57歳 男性 電気電子

キーワード学習習慣化、体系化が重要であることを理解できた

福井県 情報工学

色々指摘をいただいて改善できる点

キーワード学習の効果を実感できた

キーワードの学習を通して、徐々に取り組み方やまとめ方を理解できた。

良い解答の例で、自分自身の今後の課題を見いだせた