技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

合否の結果は?

2021.10.27

【お知らせ】JESが実施する模擬口頭試験のお知らせ

皆さんこんにちわ。
口頭試験は、90点でも不合格になります。
多くの人は、60点で合格だと思っていますが、間違いです。
下の1分動画で解説します。ご覧になってください。

いかがでしたか?
2つの試問で1つでも間違えると不合格です。十分に準備をしてください。

また、時間配分も重要です。
口頭試験は、20分間です。その20分間で12~15の試問があります。
その試問に対して1回答は15秒以内です。20秒以上長く説明すると不合格です。
下の1分動画で解説しています。ご覧になってください。

いかがでしたか?
その他にもいろいろと合格ノウハウがあります。
もしよかったら、JESの模擬口頭試験を受講してください。

JESでは、下記の日にちで模擬口頭試験を実施します。

1)11月14日(日)
2)11月21日(日)
3)11月27日(土)

申込は、10月26日(火)から可能です。特徴は、下記です。

1.JESの模擬口頭試験は、Zoomで実施します
2.JESはシミュレーション(見学)でなく体験です
3.午前、または、午後で2回体験していただきます
1回目:練習→フィードバック、2回目:仕上げ→フィードバックブレークアウトルームで講師2名と貴方1名の3名で行います
(ベテラン講師2名を貴方1人で独占です)
4.昨年受験生の試問集を事前配布するので解答を事前準備いただけます
5.講師2名による多面的な視点で合否判定(評価表)と今後改善すべき指導がもらえます。なお評価表は、文科省・試験センター・元試験官・受験体験の情報をもとにJESが作成したものです。
6.録音・録画が可能です(終了後に自宅で自己学習ができます)
7.フィードバックを修正練習する時間があります

一発合格を目指す貴方にお役に立つと思います。詳しくは、下の動画(約10分)をご覧ください。2倍速再生が可能です。注意です。口頭試験は、90点でも不合格の説明をしています。(90点で不合格は、5分頃と6分頃に解説しています。また、時間配分を6分頃に説明しています。不合格になる人を8分頃に説明しています。合格する人を9分頃に説明しています)

口頭試験の一発合格を目指す人は、下記URLからJESの模擬口頭試験(←ここをクリック)を申込み下さい。すべての合格ノウハウをお教えします。

 【コラム本文】合否の結果は?

このコラムを読んでいる今、貴方は、技術士試験の合格発表を確認しているだろうか? 合格発表によって明日からの行動をどうするか決まりました。ただちに次の行動に移りましょう。

今日の結果は、合否に関わらず貴方の勉強方法などの選択毎日の努力の結果です。「選択×努力=合否」です。良い結果になった人は選択と努力の両方が良かったのだと思います。そして、残念な結果になった人は選択と努力のいずれかが不足していたことになります。

さて合否のいずれになったとしてもただちに次の行動に移りましょう。JESでは既に次の勉強を始めています。

【合格した人】には、11月14日(日)に模擬口頭試験を実施します。模擬口頭試験では、毎年質問される定番質問の模範解答の説明と、予想外の質問をされて解答に困った時の対策を勉強します。口頭試験で予想外の質問をされた時に解りません知りませんと回答すると、一発不合格です。対策方法があります。口頭試験で不合格になって来年筆記試験を再受験することの無いように、十分な準備をしましょう。

【残念な結果に人】には、ただちにキーワード学習を始めてもらいたいと思います。すでに学習を始めている人で早い人は、キーワードを50個に到達しています。E-mailによる指導が効果を出しています。これから勉強する人も急いで勉強を始めてください。来年の合格を目指す人は、2022年度のセミナーに申込んでください。2022年度の短期集中コース(←ここをクリック)ABCセミナー(←ここをクリック)を準備しました。

では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。

<今日の第一次試験の問題です>今日の問題は、無線通信の移動通信環境受信に関する問題です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

皆さん、おはようございます!
電気電子 担当講師の永澤 一也です。
一日が始まる前に、復習クイズに取り組んでみましょう!!

【復習クイズ】
無線通信の移動通信環境受信に関する次の記述の,[  ]に入る
語句の組合せとして,最も適切なものはどれか。

「移動通信環境では,電波は周囲の建物などにより[ ア ]され,
移動局においては[ イ ]の方向から到来することになる。
このような環境で移動局が移動すると,異なる方向から
到来する電波に[ ウ ]が生じ,一般に受信信号強度に変動が
生じる。これを[ エ ]フェージングという。」

ア  イ  ウ    エ
(1) 反射 多く 分離 マルチパス
(2) 反射 一定 分離 シンチレーション
(3) 回折 一定 分離 拡散乱性
(4) 回折 多く 干渉 シンチレーション
(5) 反射 多く 干渉 マルチパス

【正答】(5)

【解説】本問は,電波伝搬に関する知識問題です。マルチパス
フェージングとは,様々な伝搬経路による電波が,強め合ったり
打ち消し合ったりして受信信号強度に変動が起きることです。
今後,5G(第5世代)の移動通信システムの利用が本格化し,
その通信周波数にはミリ波に近い領域も含みます。従来より
使用している6 GHz以下のsub6と,ミリ波に近い領域である
28 GHz帯とでは,電波の性質が異なります。
この辺りも試験で問われる可能性があるので,学習して
おきましょう。

【参考文献】GO!5G | 第5世代移動体通信システムの普及と
利活用(総務省)

https://go5g.go.jp/

いかがでしたか?
上記のクイズは、テーマ「19)情報通信-通信技術-」に関する
内容でした。

本科目について少しでも疑問点がある場合には、お気軽に
ご質問ください。
お一人お一人の知識レベルは違って当然ですので、何でも
お聞きいただければと思います。
本日も一日頑張っていきましょう!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

では、合格に向けて頑張りましょう。