技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

いよいよ明日(10/29)筆記試験の合格発表です。

2010.10.28

いよいよ平成22年度の技術士第二次試験で記試験の結果発表が、明日の29日(金)に迫ってきました。

気持ちを穏やかにして、発表を待ちましょう。

今日は、合否それぞれの場合での心構えについて書いてみます。

1、合格している場合

この場合は、まずはおめでとうございます。ですが、さらに気を引き締めてください。これから待っている口頭試験の準備が重要です。昔の技術士が「口頭試験は、雑談で終わった」というのは、昔話です。いまは、しっかりと合否判定される試験です。

技術的体験論文の単独でも合否判定されます。しっかりと記述してください。口頭試験で不合格の場合、来年度に再度筆記試験の受験が必要です。確実に合格を勝ち取りましょう。

2、不合格の場合

この場合は、何が不足していたかしっかりと分析しましょう。不足していた部分を補えば来年合格できます。来年の8月まで9ヵ月間あります。ほとんどの場合、9カ月あれば合格するための準備可能です。今が、あと少しのところまで合格に近づいています。来年は、合格の実力を出しましょう。

それから、人によっては、自己嫌悪に陥る人がいますが、気にしないことです。筆記試験の結果は、単に来年再受験しなさいという結果になっただけです。貴方を全否定しているわけでありません。再受験すれば、来年の合格が期待できます。再受験をあきらめると、来年の合格がありません。自分から「技術士資格は、ダメでした」という結論を出さないように再受験を頑張りましょう。

では、明日の良い発表を期待しましょう。