技術士セミナー参加者のアンケート アンケート画像をクリックすると、拡大表示されます。 【Aコース:合格への道・徹底基本講座】第1回セミナー 2020/2/16(日) Aコース第1回 第1組 三重県 47歳 男性 建設業務経歴の書き方が理解できた。業務内容の詳細の選定ができた。 大阪府 47歳 男性 上下水道やる気になった。 愛知県 50歳 男性 建設試験に合格するためのノウハウが得られます。同志の方々との交流ができる。 静岡県 47歳 男性 建設疑問点を確認することが出来た。 長野県 40歳 男性 建設受験要綱に即した指導、講師の指導履歴。 長野県 45歳 男性 建設技術士資格取得までの道筋が理解できた。 長野県 52歳 男性 建設市販の参考書がネットにはない、受験願書の書き方、きれいにみせるための細かなテクニックを知ることができた。昨年度の受験願書について、具体的な改善ポイントを知ることができた。 長野県 54歳 男性技術士二次試験の勉強方法の方向性が良くわかった。 茨城県 38歳 男性 建設理解しやすいこと。 茨城県 45歳 男性 上下水道情報交換ができて良かった。 茨城県 45歳 男性 総監5つの管理が明確になった。今後のやるべき事が明確になった。 茨城県 49歳 男性 建設わかりやすかった。 茨城県 56歳 男性 上下水道講師や他の参加者等の様々な情報や意見をきけて、非常に有意義だった。 埼玉県 30歳 男性 上下水道実務経験証明書の書き方が、全く良くなかったが、指導して頂き、改善へつなげられる状態となった。 埼玉県 34歳 男性 建設情報が得られる。理解できる。 埼玉県 36歳 男性 総監俯瞰的に、重要なポイントを丁寧に教えていただくことができました。以降の勉強に活かしたいポイントをつかめました。 埼玉県 42歳 男性 建設試験勉強のモチベーションが下がってしまい悩んでいた。このセミナーに参加して、講師や受講生との意見交換を通じて、やる気が戻りました。 埼玉県 44歳 男性 建設今まで良いと思っていたことが、180°かわった。 埼玉県 47歳 女性 建設毎回同じことになるが、他の受験生の考え方などを聞くことや意見交換できる場があり学習方法の修正やモチベーションにつながる。 埼玉県 53歳 男性 建設業務経歴書を入社からすべて記載すること。今までは、一次合格以降としていた。 埼玉県 55歳 男性 総監受験に向けてのモチベーションが上がった。 千葉県 30歳 男性 建設自分の思考が甘いことに改めて気づきました。 千葉県 43歳 男性 建設同じ受講者の方々からの刺激を受けたことでヤル気がでたことが良かった。 千葉県 47歳 男性 建設受験対策、勉強すべき要点を明確に出来た事。定期的なスクーリングによるモチベーション維持。 神奈川県 29歳 男性 建設業務経歴票の原稿を先生に見て頂き、アドバイスをもらえたこと。 神奈川県 40歳 男性 建設技術士としての表現方法をくわしく説明していただき、わかりやすかった。 神奈川県 41歳 男性 建設論文作成にはポイントがあることを知れたのは成果。同時にキーワード作成の重要度も理解できた。 神奈川県 44歳 女性 建設業務経歴書の書き方を改めて確認する事ができた。 神奈川県 47歳 男性 上下水道下がり傾向にある技術士への熱がチャージされているのを実感する。逃げずに前向きに取り組んでいる自分と、周囲の受講者、熱意あふれる講師の相互作用かもしれない。講師、担当先生の指導のもと、自分で考える「やるべき事」数をカウントしてみるが、7月本番まであっと言う間であるように思う。 神奈川県 50歳 男性 建設業務経験の記載方法で適切なアドバイスをいただいた。直接指導の方が、ネット/メールより緊張感がもてるので、セミナー参加して良かった。 神奈川県 男性 総監総合技術監理部門の取り組みが明確になった。モチベーションの向上。 東京都 27歳 男性 建設(道路)初めての技術士試験のため、何をすればいいのか分からなかった。するべき事が少し分かったので良かったです。 東京都 28歳 男性 建設書き方等が分かりやすかった。 東京都 32歳 男性 建設担当の講師の方が細かい部分まで指導していただき、大変参考になりました。グループで情報共有できて良かったと思います。 東京都 35歳 男性 建設先生の話が直接聞けてよかった。 東京都 40歳 男性 建設問題点と課題等、自分の中であいまいな部分が良くわかった。業務実績もダメな箇所が、自分でも理解できた。 東京都 40歳 男性 上下水道モチベーション維持につながる仲間ができた。 東京都 43歳 男性 建設同じ目標を持った仲間と学べること。 東京都 47歳 男性 建設試験合格に向けて、最短で進むことができる。受講生同士の交流があるのがよい。 東京都 56歳 男性 建設職務経歴や経験論文の書き方が明確になった。業務経歴票が口頭試験にいかに重要か再認識した。 東京都 67歳 男性 建設GW形式で仲間が多く、気軽に話すことができ、良かった。担当講師の先生が講義をわかり易く、要領よく進めていただけた。 41歳 男性 建設課題と問題の考え方にあいまいな所があったが、テキスト及び先生の説明で、理解が増した。先生との距離が近く、理解が得やすい。 男性 上下水道仲間でき、モチベーションが維持できる。資料等が入手でき、勉強に役にたつ。 試験の雰囲気がわかってよかった。