技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

2017年6月

朝型の生活にして体調を整えましょう。

2017.06.30

【コラム本文】朝型の生活にして、体調を整えましょう。

明日から7月です。7月17日(月・祝)は、技術士筆記試験です。勉強は、予定通り進んでいるでしょうか? 日数的には、あと17日間なのであまり無理をしないことです。いま無理をして体調を崩しては、1年間の苦労が無駄になります。今やるべきは、今までの復習と体調管理です。

まず来週から朝型に生活を替えましょう。会社の業務もできれば、残業無し定時で帰宅しましょう。復習は、ひな形論文・キーワード・今まで指摘された事のリスト(べからず集)・機械的合格論文作成法などです。

いずれにしても7月17日(月・祝)まであと17日間です。あまり無理をしないようにしてください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

【ビジネス書】ビジネス書は、難しい。

本日、出版社と打ち合わせしてきました。より多くの人が望む書籍内容にする打ち合わせです。ビジネス書は、資格試験の参考書と違い作成が難しいです。資格試験の場合は、受験人口が読者対象です。そのため、おおよその販売部数が決まります。資格試験の参考書は、販売部数が3,000部~1,000部です。これに比べて、ビジネス書は、決まった読者がいません。しいて言えば、ビジネスに困っている人です。そのため、販売部数が、10,000部~100部と幅が広いです。成功すれば、10,000部を超えます。失敗すれば、100部です。書籍は、販売部数に関係なく300万円~500万円の費用が掛かります。もし失敗して100部しか売れない場合は、責任問題です。そのため、ビジネス書は、難しいです。ちなみに小説は、販売部数が100,000部~10部です。貴方ももしよかったら小説に挑戦してみたらいかがでしょうか?

合格する人は、努力している人です。

2017.06.29

【お知らせ】〆切りました。

7月2日(日)に実施する模擬試験ですが、定員に達しましたので募集を原則〆切ります。多数の申込みをありがとうございました。今後は、キャンセル待ちの人についてinfo@ejes.jp(←半角にしてください)へE-mailで連絡いただければと思います。

【コラム本文】合格する人は、努力している人です。

カウントダウンですね。あと少しの時間ですが、貴方の全力の力を出せるように、準備してください。全力で努力する人を人は応援します。努力しない人は、応援されません。貴方が応援されるかどうかは、貴方の努力次第です。試験官も、技術士として活躍してくれる人を合格させたいと思っています。

貴方の熱意が解答論文に表現されるように気持ちを込めて勉強してください。JESは、そんなあなたを応援しています。言い訳する人は、応援されません。

JESは平成30年度が間もなくスタート。

2017.06.28

【お知らせ】時間割などE-mailしました。(あと1名で〆切ります)

昨日、7月2日(日)に実施する模擬試験の時間割をE-mailでお送りしました。参加予定の人は、届きましたでしょうか? またさらに当日までに読んでいただきたい資料もお送りしました。資料は、セミナー受講前に確実に読んでいただきたく思います。また、E-mailに記載した資料は、持参をお願いします。なおE-mailの届いてない人は、info@ejes.jp(←半角にしてください)へ連絡お願いします。時間割・資料その他を再送いたします。

今回は、多数の人の応募をありがとうございました。模擬試験セミナーの申込みは、あと1名で原則〆切といたします。ありがとうございました。

【コラム本文】JESでは、平成30年度が間もなくスタートです。

JESでは、7月17日(月・祝)の筆記試験が終了すると平成30年度の受験対策がスタートします。まず、7月17日(月・祝)の試験問題の入手をして傾向分析を実施します。次にその傾向分析を織り込んだ教材を作成します。また並行して必須科目(択一式)の解答解説を作成します。そして、8月からは、平成30年度の合格を目指す人に向けて専門充実コースのセミナーを開始します。

今年から、教材は、極力PDFファイルでの提供を考えています。著作権の関係でPDFファイルでの配布ができないものもあるので、一部紙面での提供が残りますが、著作権者にお願いして極力PDFファイルでの提供を考えています。

1人でも多くの技術士の誕生を目指してJESは、頑張りたいと思います。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

マイナス思考の人と試験が終わるまで距離を置く。

2017.06.27

【お知らせ】〆切まであと4名となりました。

申込んでいただいた人、ありがとうございます。セミナーの定員があと4名となりました。〆切日の6月29日(木)の前に定員に達して〆切る可能性が高くなりました。〆切ってしまった場合は、ご容赦願います。

また、本日夕方(17時ころまで)時間割などをE-mailでお送りします。持参品や事前に読んでいただきたい資料などがありますので、ご注意ください。もしE-mailが届かない場合は、お知らせください。

今回、7月2日(日)のセミナーがJESの技術士合格セミナー(←ここをクリック)の総仕上げになります。実施内容は、本番試験に合わせた模擬試験です。貴方の実力チェックや弱点補強に参加してください。

【コラム本文】マイナスな事を言う人と試験が終わるまで距離を置きましょう。

まもなく筆記試験の本番です。筆記試験の本番では、貴方の能力をいかんなく発揮する必要があります。そのためには、マイナス要素は、全て遠ざける必要があります。睡眠不足体調不良などは、皆さん注意されます。さらに夜型の人は、朝型に生活習慣を変更します。筆記具などの小道具も使い慣れたものを2セット準備してください。特にシャープペンは、機械ものです。機械は壊れるのが常です。シャープペンは、1本~2本が壊れても問題ないように数本を準備してください。その他、字消版消しゴム定規電卓・時計・お弁当など考えることは多数あります。

意外と忘れやすいのが、マイナス思考の人との付き合いです。マイナス思考の人と試験終了まで連絡し無いようにしましょう。マイナス思考の人と話をすると、貴方にもマイナス思考が伝染します。『勉強が進まない』『今年はダメかも』などマイナスな事を言う人とは、しばらく連絡をし無いようにしましょう。逆に『勉強が予定通り進んでいます』『今年は合格できそうです』などプラス思考の人と話をしてプラスな気持ちを分けてもらいましょう。

大丈夫。貴方ならできます。今年の試験に一発合格しましょう。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

貴方は努力の人ですか?

2017.06.26

【お知らせ】定員〆切まであと5名です。

土曜日と日曜日に模擬試験へ数名の申込みが入りました。7月2日(日)の模擬試験が定員〆切まであと5名になりました。6月29日(木)〆切日の前に定員オーバーとなった場合は、会場の都合により〆切をさせていただきます。ご容赦をお願いいたします。もしどうしても参加したい人は、〆切になる前に1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)から申込みください。まもなく〆切となりますのでお急ぎください

【コラム本文】貴方は努力の人ですか?

貴方は頭の良い人でしょうか? それとも努力の人でしょうか?

成功する人には、頭が良くて成功する人と努力して成功する人がいると思います。もし貴方が頭が良い人であれば、頭の良さを使って技術試験に合格してください。ですが、努力の人であれば、努力が必要です。

京セラの創業者である稲盛和夫氏は、『成功する秘訣は、成功するまでやる事です』と述べています。小さな町工場を世界的企業にした稲盛和夫氏の言葉です。真実味があります。貴方はいかがでしょうか?

努力せず結果を出さそうとするのは、頭の良い人のやる事です。貴方が努力の人であれば、努力を惜しまずに頑張ってください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

【ビジネス書】参考書が完成しました。

JES講師の参考書が1冊完成しました。下記です。私(坂林)も作成にかかわってきましたので、完成して嬉しいです。もしよかったら下記画像をクリックしてAmazonから購入してください

何時でも何処でも勉強する。

2017.06.25

【お知らせ】6/29(木)が〆切です。

7月2日(日)は、合否を判断する模擬試験です。現在、模擬問題を印刷していますが、追加印刷は、6/29(木)が〆切です。そのため、1日完結パーフェクトコースでの模擬試験の参加は、6/29(木)を申込みの〆切とさせていただきます。お急ぎください。申込みは、下のアイコンからお願いします。

【コラム本文】何時でも何処でも勉強する。

私(坂林)は、いまこのコラムを電車で移動中に書いています。ノートパソコンをいつも携帯してインターネットと接続する端末も携帯しています。何時でも何処でも記事が書けるように接続方法を2種類程度準備しています。今年の技術士試験合格が必須の貴方は、どうでしょうか? 何時でも何処でも勉強できるように準備しているでしょうか? 例えば、トイレの中通勤通勤電車電車待ち食事中会議の合間入浴中自動車の運転中布団の中睡眠中歩行中などです。5分間以上の時間があれば勉強できるはずです。

何時でも何処でも勉強できるようにするには、準備が必要です。キーワード学習で作成したノートを音声データカードに書き出すのも方法です。どのような満員電車でも勉強できます。あるいは、何かをやりながら音声データを聞くこともできます。

新しい事を勉強する必要ありません。今まで勉強したデータを使って知識をしっかりと定着させるように、自分専用の勉強教材を準備してください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

これからは無理をしない。

2017.06.24

【お知らせ】6/29(木)が〆切です。

7月2日(日)は、合否を判断する模擬試験です。現在、模擬問題を印刷していますが、追加印刷は、6/29(木)が〆切です。そのため、1日完結パーフェクトコースでの模擬試験の参加は、6/29(木)を申込みの〆切とさせていただきます。

JESの模擬試験は、選択科目ごとに過去問題を充分に調査して問題を作成しています。その作成精度は、驚異的です。今年の技術士試験に合格するために、このコラムを読んでいる貴方も受験されることをお勧めします。ただし、選択科目によっては、問題を準備して無い場合もあります。その場合は、申込みをお断りする事が有ります。予めご承知ください。受講を希望される場合は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)から申込み下さい。

コラム本文】これからは無理をしない。

さて技術士筆記試験まであとわずかになりました。これからは、時間的な無理をせずに体調管理に心がけてください。

いままで夜型の人は、朝型に変更してください。また、寝不足は実力が発揮できません。睡眠を十分とってください。

また、本番で使う筆記具を使い慣れてください。定規・字消版・平行定規・マーカー用シャープペンシル・記述用シャープペンシル・電卓などです。

それから、受験票は、確認しましたか? 皆さんの手元に受験票が届いているはずなので、必ず確認してください。氏名受験部門選択科目など申請通りでない場合は、直ちに試験センターへ問い合わせしましょう。

また、受験票の注意事項も必ず一読してください。試験当日に勘違いが判明しても手遅れです。今のうちに確認しましょう。

受験票は、紛失したときのために携帯で写真を撮っておきましょう。写真があれば、紛失しても何とかなる場合があります。

その他、気づくことは何でもやっておいてください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

倍速解答記述法を試してみる。

2017.06.23

【お知らせ】6/29(木)が〆切です。

7月2日(日)は、合否を判断する模擬試験です。現在、模擬問題を印刷していますが、追加印刷は、6/29(木)が〆切です。そのため、1日完結パーフェクトコースでの模擬試験の参加は、6/29(木)を申込みの〆切とさせていただきます。

JESの模擬試験は、選択科目ごとに過去問題を充分に調査して問題を作成しています。その作成精度は、驚異的です。今年の技術士試験に合格するために、このコラムを読んでいる貴方も受験されることをお勧めします。ただし、選択科目によっては、問題を準備して無い場合もあります。その場合は、申込みをお断りする事が有ります。予めご承知ください。受講を希望される場合は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)から申込み下さい。

【コラム本文】倍速解答記述法を試してみる。

今日は、倍速解答記述法について書いてみます。

JESでは、模擬試験を本番試験の半分の時間で実施します。半分の時間で実施するには目的があります。本番でギリギリ合格狙いは、時々アウトになります。そこで安心して合格するために記述時間の余裕を取るのが第1の目的です。半分の時間で合格論文を記述できれば、本番で多少の失敗があっても挽回可能です。さらに、第2の目的は、必要最小限のやるべき事を理解することです。半分の時間では、無駄をすることができません。必要な事のみ実施することになります。その必要な事を理解するために半分の時間で合格論文を記述します。

さて、実際にどのようにするかと言うと、まず問題文を読んで論文構成を考えます。論文構成を決めたら、解答用紙に項目だけ最後のページまで記述します。次に図表の記述位置を決めます。ここまで決めたら、後は、書きやすい項目から一気に記述します。場合によっては、最後の項目から記述します。こうすることで半分の時間で記述漏れが無く最後の行まで記述できます。

このコラムを読んでいる貴方も2時間の試験を1時間で解答する練習をしてください。以外と解答できることに気づくと思います。もしもし難しいようであればJESの技術士合格セミナー(←ここをクリック)に相談してください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

【ビジネス書】書籍原稿の打ち合わせ中です。

現在、書籍原稿の打ち合わせを編集部長様と実施しています。読者層は、40歳以上を考えています。良い本にするつもりですので、楽しみにお待ちください。

今年から途中退席禁止になりました。

2017.06.22

【お知らせ】7月2日(日)は、合否を判断する模擬試験です。

さて7月2日(日)に模擬試験を実施する日が、迫ってきました。JESの模擬試験は、選択科目ごとに過去問題を充分に調査して問題を作成しています。その作成精度は、驚異的です。今年の技術士試験に合格するために、このコラムを読んでいる貴方も受験されることをお勧めします。ただし、選択科目によっては、問題を準備して無い場合もあります。その場合は、申込みをお断りする事が有ります。予めご承知ください。受講を希望される場合は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)から申込み下さい。

【コラム本文】今年から途中退席禁止になりました。

受験票は、試験センターから届きましたでしょうか? 受験票に記載されている注意書きに次のように記載されています。

ーーーーーここからーーーーー

平成29年7月16日及び17日に行われる平成29年度技術士第二次試験筆記試験当日の注意事項等については次のとおりです。(受験申込み案内及び受験票に記載している内容です。) 
※昨年度までは答案が完成した受験者の途中退室を認めていましたが、今年度からは、試験時間中の途中退室は認めません。ただし、試験開始60分以降の手洗いのための一時退室と棄権による退室は可能です。(下記「受験上の注意事項」17、18)
~~~中略~~~
試験時間終了前に答案用紙を提出して受験を終了することはできません。18.各試験科目の試験開始後60分を経過してからは、手洗いのための一時退室、又は棄権による退室は認めますが、希望するときは、必ず手を挙げ監督員の指示に従って下さい。無断で退室した場合は、「失格」となります。なお、一時退室の際、携帯電話(スマートフォン、PHS含む。)、パソコン、ウェアラブル端末(スマートウォッチ等)、タブレット端末等の通信機器・電子機器を持ち出すことは禁止します。

ーーーーーここまでーーーーーー

どうも今年の試験から、途中退席が認められないようです。従来、多くの人が、必須科目(択一式)で早めに完成させて途中退席して記述式に備えていました。それが今年から禁止されたようです。その他の注意書きにもご注意ください。

JESでは、適切な対処方法があるか検討します。途中退席禁止に対して、良い対処方法があれば、このコラムでお知らせします。少しお待ちください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

普段通りの実力を発揮で合格です。

2017.06.21

【お知らせ】7月2日(日)は、合否を判断する模擬試験です。

さて7月2日(日)に模擬試験を実施する日が、迫ってきました。JESの模擬試験は、選択科目ごとに過去問題を充分に調査して問題を作成しています。その作成精度は、驚異的です。今年の技術士試験に合格するために、このコラムを読んでいる貴方も受験されることをお勧めします。ただし、選択科目によっては、問題を準備して無い場合もあります。その場合は、申込みをお断りする事が有ります。予めご承知ください。受講を希望される場合は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)から申込み下さい。

【コラム本文】普段通りの実力を発揮すれば、合格できます。

今日で筆記試験まで26日間ですね。1日1日が貴重です。もはや新しい事は、始めない方が良いかもしれません。今までの復習とまとめが良いと思います。

各自ご自分で判断してほしいのですが、私(坂林)であれば、作成しているキーワード学習の復習と論文添削で指摘された項目のリスト確認を実施します。

と言うのは、技術士試験で難しい事を聞いているのでなく問題の質問に忠実に解答することが求められています。そのため、まず問題に忠実に解答するには、過去に添削などで指摘されたことを是正するのが一番です。さらにキーワード学習であいまいな知識を再度整理する事で十分です。

もし知らないことが出題されたら、知っている範囲内でどのように解答するかを考えてください。普段通りの実力を発揮すれば、合格できます。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

解答は機械的に記述のパターンを覚えると早い。

2017.06.20

【お知らせ】7月2日(日)は、合否を判断する模擬試験です。

さて7月2日(日)に模擬試験を実施する日が、迫ってきました。JESの模擬試験は、選択科目ごとに過去問題を充分に調査して問題を作成しています。その作成精度は、驚異的す。今年の技術士試験に合格するために、このコラムを読んでいる貴方も受験されることをお勧めします。ただし、選択科目によっては、問題を準備して無い場合もあります。その場合は、申込みをお断りする事が有ります。予めご承知ください。受講を希望される場合は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)から申込み下さい。

【コラム本文】解答は、機械的に記述するパターンを覚えると早いです。

貴方は、予定通り勉強が進んでいるでしょうか? 予定通りの人は、良いと思います。勉強の遅れている人は、奥の手を使ってください。奥の手とは、解答パターンの暗記です。特に解答パターンの暗記で効果的なのが、選択科目Ⅲの問題です。選択科目Ⅲは、問題が(1)(2)(3)と3つに分かれています。解答用紙も3枚です。そこで解答用紙の1枚目に(1)を解答します。2枚目が、(2)です。3枚目が、(3)です。

次に(1)(2)(3)の中身ででそれぞれ項目をわけます。そして各頁が、25行なので例えば、(1)の中で4項目あれば、(1)-1、(1)-2、(1)-3、(1)-4、として6行ずつに分けます。(2)の中で3項目あれば、(2)-1、(2)-2、(2)-3、として8行ずつに分けます。さらに、(3)の中で2項目であれば、(3)-1、(3)-2、として12行ずつに分けます。こうすることによって、バランスの良い解答が記述できます。

このように、解答は、機械的に記述するパターンを覚えると早いです。その他の問題についても、パターンがありますので参考にしてください。

では、最速合格テクニックで最短合格を目指しましょう。

今年の出る問題を傾向分析する。

2017.06.19

【お知らせ】7月2日(日)は、合否を判断する模擬試験です。

さて7月2日(日)に模擬試験を実施する日が、迫ってきました。JESの模擬試験は、選択科目ごとに過去問題を充分に調査して問題を作成しています。その作成精度は、驚異的す。今年の技術士試験に合格するために、このコラムを読んでいる貴方も受験されることをお勧めします。ただし、選択科目によっては、問題を準備して無い場合もあります。その場合は、申込みをお断りする事が有ります。予めご承知ください。受講を希望される場合は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)から申込み下さい。

【コラム本文】今年の出る問題を傾向分析する。

私(坂林)が、勉強しているときキーワード学習を進めていると何となく出題傾向が見えてきした。貴方はどうでしょうか? 何となく今年の出そうな問題の予想がつくのです。もちろん、予想問題で合格を狙うのは、悪い勉強です。ですが試験に必要な知識不要な知識は、明確にわかるのが最適です。

貴方は、キーワード学習を何個実施しましたか? あと少しで合格が見えてきます。頑張ってください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

模擬試験の受験で、最後の仕上げです。

2017.06.18

【お知らせ】7月2日(日)は、合否を判断する模擬試験です。

さて7月2日(日)に模擬試験を実施する日が、迫ってきました。JESの模擬試験は、選択科目ごとに過去問題を充分に調査して問題を作成しています。その作成精度は、驚異的です。今年の技術士試験に合格するために、このコラムを読んでいる貴方も受験されることをお勧めします。ただし、選択科目によっては、問題を準備して無い場合もあります。その場合は、申込みをお断りする事が有ります。予めご承知ください。受講を希望される場合は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)から申込み下さい。

【コラム本文】模擬試験の受験で、最後の仕上げです。

本日6/18(月)のセミナーでは、選択科目Ⅲの合格論文作成法を学んでもらいました。大盛況で終了しました。皆さんこれで、合格の自信がついたようです。

さていよいよ7/2(日)のセミナーは、最後の仕上げです。7/2(日)は、模擬試験を実施する予定です。この模擬試験に使用する問題は、JESの各専門講師陣が、約2か月にわたって研究して作成した良問です。受講生からは、毎年『この模擬試験を受験することで合格できました』と大評判でした。

このコラムを読んでいる人も、模擬試験を実施することをお勧めします。模擬問題を自分で作成するときは、過去の問題10年分を調査して出題傾向を分析して作成してください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

【ビジネス書】参考書が完成しました。

JES講師の参考書が1冊完成しました。下記です。私(坂林)も作成にかかわってきましたので、完成して嬉しいです。もしよかったら下記画像をクリックしてAmazonから購入してください

論文構成を考え素早く合格論文を作成。

2017.06.17

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】論文構成を考えて素早く合格論文を作成する。

ときどき見かけるのですが、論文構成を考えずに解答論文を記載する人がいます。論文構成を考えない記述は、低い評価となります。すなわち、不合格です。良い論文構成は、読みやすく採点者の意図に合わせた論文となり高得点が望めます。すなわち、良い論文構成は、合格点の取れる論文となります。

では、論文構成をどのように作成するかですが、いくつかのパターンがあり機械的に作成するのがお勧めです。いくつかのパターンとは、問題を出題テーマごとに分類してパターンごとの論文構成とします。これが、ひな形論文です。

ひな形論文は、機械的に素早く合格論文を作成するのに最適です。ぜひお試しください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

記述練習をしてください。

2017.06.16

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】記述練習をしてください。

筆記試験日まであと31日間です。ここまで来たら試験当日を意識して行動しましょう。勉強スタイルもそろそろ朝型に変えることを考えてください。本番試験は、手書きです。丁寧な文字を早く書く練習をしてください。誤字脱字の無いように練習してください。句読点を正しくしてください。専門用語は、正しく書いてください。専門用語の間違いは、致命的です。グラフ図形数値などは、極力記入してください。以上以外でも間違いのない記述を練習してください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指してください。

倍速解答記述法を理解する。

2017.06.15

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】倍速解答記述法を理解する。

現在JESでは、7月2日(日)に実施する模擬試験の準備を進めています。この模擬試験では、本番試験時間の半分の時間で合格論文が書けるテクニックを習得してもらいます。また、JESで準備する模擬問題は、予想問題でありませんが『本番試験で同じ問題が出ました』と喜ばれています。JES技術士合格セミナーの総仕上げとして模擬試験を実施します。

もしこの模擬試験を受験したい人は、事前に6月18日(日)のセミナー受講をお勧めします。と言うのは、JESの模擬試験は、本番試験の半分の時間で解答を記述してもらいます。そんため事前に倍速解答記述法を理解しておくのがお勧めだからです。JESの受講生は、全員理解しています。貴方も倍速解答記述法を事前に理解してください。希望者は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)から6月18日(日)のセミナーに参加してください。

楽して技術士試験に合格するには。

2017.06.14

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】楽して技術士試験に合格するには。

上のお知らせでも書いているように技術士試験に合格するには、問題の得点配分の理解が重要です。選択科目Ⅲは、1問で得点が50%です。それに比べて選択科目Ⅱ-1は、1問で得点が12.5%です。すなわち、選択科目Ⅱ-1を白紙提出したとしても選択科目3で合格点を得点すれば、合格の可能性が高いです。また、選択科目Ⅲは、出題問題が毎年同じ課題解決問題なので事前準備可能です。この部分をしっかりと理解すれば、効率的に技術士試験に合格できます。まさにひな形論文機械的合格論文作成法で合格できるのです。

筆記試験まであと1箇月です。最後の追い込みで合格を勝ち取りましょう。

【ビジネス書】貴方の経験を書けば本になります。

ビジネス書を書くネタは、貴方の業務経験を記述すると簡単です。貴方と貴方の近くにいる人にとっては、貴方の業務は、ごく普通かもしれません。ですが、貴方と付き合いのない人は、極めて新鮮です。例えば、『ディズニーランドが教えてくれた』の本は、著者がディズニーランドのアルバイト経験を本にしたものです。このコラムを読んでいる貴方は、もっと経験をしているはずなので何冊でも本が書けると思います。

安心して合格できる方向で勉強してください。

2017.06.13

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

 

【コラム本文】安心して合格できる方向で考えて勉強してください。

昨日6/12(月)のコラムで『毎日3時間勉強してください。1週間だと21時間です』と書きました。このように書くと『それだけの勉強は、無理なので最低何時間勉強すればよいか教えてください』と質問する人がいます。そのような質問に対して私(坂林)は、具体的な数値を述べないで『可能な範囲で頑張ってください』と答えるようにしています。

と言いますのは、『最低何時間?』の質問に『(できるだけ勉強したくないので)最低何時間?』という意味があるからです。多くの場合、ギリギリ狙いは、ギリギリアウトです。

ギリギリ狙いでなくて、『毎日3時間勉強に対して、どれだけ上乗せすれば、余裕がありますか?』と考えてください。上乗せは、遅れている人は、+1時間かもしれません。あるいは、順調に進んでいる人は、+0時間でよいかもしれません。少なくとも、ギリギリ狙いに良い事はありません。いずれにしても勉強量を減らす方向でなく、安心して合格できる方向で考えて勉強してください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

勉強は、毎日3時間実施してください。

2017.06.12

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】勉強は、毎日3時間実施してください。

現在の勉強は、1日3時間の勉強です。休日にまとめて勉強するのは、効率が悪いです。日曜日にまとめて勉強する人は、少なくとも3時間×7日間=21時間勉強する事になりますが、効率が悪いです。確かに日曜日に21時間勉強すれば、毎日3時間勉強したのと同じ勉強時間になりますが、本当に21時間勉強できるでしょうか? 1日は、24時間です。その24時間のうちで21時間勉強するのは、かなり困難です。食事の時間や睡眠時間が無くなるからです。さらに、連続の勉強は、効率が悪いです。なぜなら、連続の勉強は、始めと終わりが各1回しかありません。ですが、勉強は、始めと終わりに効率のピークがあります。毎日3時間の勉強の方が、各7回の始めと終わりがあります。さらに勉強した後に睡眠があります。睡眠は、知識を整理すると脳科学で証明されています。そうすれば、土曜日と日曜日で2回に分けて勉強すると考える人がいますが、日曜日の1日だけ勉強するのと大差ありません。勉強は、毎日するのが鉄則です。

さらに3時間の勉強は、キーワード学習と答案練習を実施してください。キーワードは、300個を目標にしてください。300個を未達で合格できる人もいますが、100個未満で合格した人は無いと思います。少なくとも300個にそれほど遠くない数字までキーワード学習をしてください。さらに、合格論文は、3通を作成してください。もちろん合格論文を作成するのが目的でありません。合格ノウハウを蓄積するのが目的です。そのため、指摘された問題をリストにして、同じ間違いをしないように頑張ってください。

勉強するのは、貴方です。JESは、頑張る貴方を全力で支援します。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

本番試験と同じ条件で解答練習してください。

2017.06.11

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】本番試験と同じ条件で解答練習してください。

解答練習をするときにパソコン・スマホ・参考書やインターネット情報などを見ながら解答作成する人がいますが、ダメです。添削を受ける論文作成と、自分で行う解答練習とは、別です。いまは試験直前の1か月前です。今となっては、本番試験と同じ状態で解答練習してください。同じ制限時間手書き何も見ないで解答練習してください。本番試験で使う定規・筆記具・電卓も今から使い慣れてください。手書きは、解答用紙1枚当たり20分間で計算してください。今できるようにならなければ、本番試験でもできないと考えて練習してください。そのためには、指導技術士から指摘された、貴方の弱点リストを作成して、同じ間違いをしないようにシッカリと弱点リストを暗記してください。同じ間違いをしないことです。

JESでは、貴方の担当講師が、貴方の弱点を指摘しています。同じ間違いをする人は、本番試験でも同じ間違いをします。担当講師の赤ペン指導をリストにして何度も読み返すことをお勧めします。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

答えを考えるのが勉強です。

2017.06.10

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】答えを考えるの勉強です。教えてもらうのは、勉強でありません。

技術士試験の勉強で実力のある人ない人で、質問内容が変わるのを知っているでしょうか? 実力のある人は、問題点を指摘されるとどのように是正するか自分で考えます。それに対して実力の無い人は、『どのようにすればよいか教えてください』と言います。すなわち、実力の無い人は、答えを教えてもらい自分で考えないのです。勉強とは、自分で考えることです。人が考えたものを覚えるのは、勉強でありません。例えば、『模範解答を下さい』『どのようにすればよいか答えを教えてください』などは勉強でありません。それは、暗記作業です。

高校・大学の勉強は、問題の計算問題が解けたり、知らないことを覚えることです。そこには、必ず唯一無二の答えがあります。すなわち、正解や模範解答のあるのが、高校・大学の勉強です。しかし、社会人の勉強は、正解や模範解答がありません

すると、『自分で考えるのでは、独学と変わらない』と考える人がいますが、大きく違います。高校・大学の勉強までは、独学でも可能です。ですが、社会人の勉強は、独学できません。なぜなら、社会人の勉強は、どこが問題あるか自分でわからないからです。すなわち、自分の解答と比較する正解や模範解答が無いからです。指導者にどこに問題があるか指摘してもらうのです。そして、指摘された問題をどのように対策するか自分で考えるのが勉強です。

すなわち、正解や模範解答が無いために貴方の考えた解答で合格できるか自分で判断できないのです。だから、貴方の問題点を指摘してくれる指導技術士が必要なのです。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

【ビジネス書】宮澤ミシェルさんと対談してきました。

昨日6/9(金)、宮澤ミシェルさんと対談してきました。技術士資格についての対談です。宮澤さんは、熱い人ですね。対談は、あっという間に終わりました。近いうちにどのような対談であったかコラムに掲載しますね。楽しみにお待ちください。

今年は、貴方の不得意な問題が出題されます。

2017.06.09

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】今年は、貴方の不得意な問題が出題されます。

貴方が目指しているのは、技術士(〇〇部門)です。〇〇部門は、機械部門・電気電子部門・建設部門などです。名刺などに記載するときは、合格した技術部門を記載するからです。すなわち、貴方が試験に合格して技術士になると、合格した部門においてどのような問題でも解答できるということです。ここで考えてほしいのが、筆記試験の時に自分の得意な問題が出た時は、良いです。しかし、出題が、不得意な問題だけの時はどうしますか?不得意な問題だけの時に『解答できないので今年の合格をあきらめます』としますか?多くの人が、筆記試験勉強に過去問で自分の得意な問題だけを勉強していると思います。しかし、今年の試験では、貴方の不得意な問題だけ出題されると考えて勉強してください。得意な問題だけを選んで勉強するのでは、今年の試験に不合格です。

さて貴方の不得意な問題でも解答する方法があります。あなたの知らない事でも解答する方法があります。そのようなテクニックを身に付けてください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

現在の進捗は。

2017.06.08

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】現在の進捗は。

今日で筆記試験まであと39日間になります。勉強は、進んでいるでしょうか? 現在の進捗について書いてみます。

キーワード学習は、300個達成直前程度が望ましいです。解答論文は、合格論文3通達成程度が望ましいです。もし、キーワード学習300個と合格論文3通が、未達であっても1~2週間以内に達成してください。JES技術士合格セミナーは、これを目標にして勉強しています。

あと約10日間で筆記試験まで30日間です。30日前からは、今まで調べたキーワードの暗記と解答論文で指摘された内容の暗記に専念してください。いまから新しいことを勉強しても消化不良になると思います。今までの努力を信じてキーワード学習300個と合格論文3通の再確認に専念しましょう。

直前得点UP講座に参加したい人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)に参加してください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

勉強は、誰がするのか?

2017.06.07

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】勉強は、誰がするのか?

今日は、『社会人の勉強は、自分がするもの』と題して書いてみます。

『社会人の勉強は、自分がするもの』と書くと多くの人は、『そんなのわかっている』と言います。ですが、正しく理解できてない人が多いです。高校・大学までは、誰かが勉強した結果を暗記するのが勉強です。例えば、ピタゴラスの定理です。ピタゴラスの定理は、中学生は、ピタゴラスが勉強した結果を暗記します。中学生が、ピタゴラスの定理を作り出すのでありません。すなわち、勉強したのは、ピタゴラスです。中学生は、勉強していません。暗記しただけです。別の表現をすれば、思考部分を担当したのは、ピタゴラスです。中学生は、メモリー部分を担当したことになります。

その他、高校・大学で勉強と称しているのは、大部分が過去に勉強した結果の暗記作業です。そして今では、その暗記作業もインターネットで検索すれば、一瞬にして知ることができるメモリー内容です。すなわち、『学生の勉強は、先人や偉人がするもの』(学生は、先人や偉人の成果の暗記作業)です。

しかし、社会人の勉強は、違います。社会人の勉強は、多くの人からの指摘をどのように対処するかを自分の頭で考えます。すなわち、『社会人の勉強は、自分がするもの』なのです。なぜならば、社会人が勉強しているのは、模範解答の無い勉強です。先人や偉人が模範解答を用意していません。社会人である貴方の模範解答は、貴方の頭の中にあるのです。だから、『社会人の勉強は、自分がするもの』なのです。

JESでは、この勉強方法が、極めてうまくいっています。受講生の提出論文を担当講師が真っ赤に朱書き添削します。その朱書き添削論文を受講生が知恵熱が出るくらいに真剣に勉強するのです。自分の頭で考えるのです。だから、的確な朱書き添削が技術士試験の合格に最短なのです。だからJESの技術士合格セミナー(←ここをクリック)は、合格率が高いのです。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

【ビジネス書】いつかやるつもりですが。

このコラムは、2010年2月から始まり約7年6か月続けています。記載記事は、約2,800件あります。前々から、書籍にできると考えているのですが。・・・・。いつか書籍にしたいと思っています。『いつかやる』は、やらないと同じかな? アハハ(^.^)

強い願望が工夫を生み、合否を決める。

2017.06.06

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法(これで合格できます)

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】強い願望が合否を決める。

技術士試験の受験生で『忙しくて勉強できない』と言う人がいます。私(坂林)は、そのような人見ると、『この人は、本当に技術士試験に合格したいのだろうか?』と思います。この世の中で暇な人などいません。暇になるのは、現役引退後です。

人間は、強い願望が工夫を生みます。勉強時間が無ければ勉強時間を工夫して見つけ出します。短い時間でも効果的な勉強方法を考え出します。誰しも毎日20回以上の隙間時間があります。5分間~15分間の隙間時間は、1日で数時間あります。隙間時間は、毎回〆切効果があるのでまとまった時間より効果的な勉強が可能です。

『どうしても合格したい』と言う強い願望があれば、この隙間時間を見つけることができます。

貴方は、『忙しくて勉強できない』と言っている人でしょうか? それとも、隙間時間を見つけて勉強している人でしょうか? 貴方の『どうしても合格したい』と言う強い願望が、合否を分けます。

もし同じ思いをしている勉強の同志がほしければ、JESの技術士合格セミナー(←ここをクリック)に参加してください。

成りたいと思わなければ目標を到達できない。

2017.06.05

【お知らせ】選択科目Ⅲの合格論文作成法を

6月18日(日)に選択科目Ⅲの解答作成法を解説予定です。選択科目Ⅲは、1問の解答で筆記試験の得点で50%を占めます。すなわち得点配分が高いのです。そのため、筆記試験の合否は、選択科目Ⅲの良否で決まるといっても過言でありません。その選択科目Ⅲの解答作成法を6月18日(日)に解説予定です。もし興味のある人は、1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)で参加してください。

【コラム本文】成りたいと思わなければ目標を到達できない。

『成りたいと思わなければ目標を到達できない』と題して書いてみます。

多くの人が、何かの目標に向かって頑張っています。しかし、途中で断念する人もいます。技術士試験は、難関試験なので合格前に断念する人もいます。ですが、難関試験だから断念したのでしょうか? 私(坂林)は、違うと思います。

人間は、自分の願う方向に努力します。技術士試験を断念したのは、本人が、合格したいと願って無かったからだと思います。このように書くと『私(貴方)は、合格したいと思っていた』と言うかもしれません。ですが、ほんとに願っているでしょうか? どこかで自分には、無理とあきらめていたのでないでしょうか? その証拠に1日何時間勉強しているでしょうか?

もしほんとに合格したいと思っているのであれば、自分で合格できると思うまで勉強するはずです。合格するまで勉強する人と、何か言い訳して逃げる人がいます。『時間が無い』『忙しい』『理解できない』『セミナーに参加するお金が無い』です。

これがもし命にかかわることであれば、言い訳などしないと思います。不安であれば必ず勉強すると思います。どうしても技術士に合格したい人は、不安になれば勉強するのです。このコラムを読んでいる貴方は、ぜひ頑張ってもらいたく思います。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

できないことは常に百あり。

2017.06.04

フランスの諺に『できないことは常に百あり』と言うのがあるそうです。王様が、ある村を訪ねた時に歓迎の大砲が鳴らなかったそうです。その理由を尋ねたところ『寝ている子供が起きる』『家畜が驚く』など多数のできない理由が出てきたそうです。ですが、よくよく理由を調べてみると、本当の理由は、大砲が無かっただけだったそうです。これが、フランスの諺『できないことは常に百あり』の由来だそうです。

貴方はどうでしょうか? 勉強できない理由を集めてないでしょうか? 人間は、できない理由を考えるのが得意です。しかし、できない理由を百集めても得るものなどありません。どんな立派なできない理由であろうと、合格に近づくことなどありません。技術責任者を目指す貴方は、できる理由を考えてください。できない理由を百よりもできる理由を一つ見つける方が、価値があります。

筆記試験まであと43日間です。最後まであきらめずに頑張りましょう。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

頭の良い人に対する勘違い。

2017.06.03

【お知らせ】緊急告知解答ノウハウ実演会。

6月4日(日)にJES講師による解答作成法を公開実演いたします。JES講師が、問題をどのように理解し・重要キーワードを抽出し・出題者の意図をどのように理解し・解答論文を作成するかを受講生の前で実演します。この実演によって、貴方は、どのように考えて合格論文に到達できるのかを理解できます。合格者の解答思考術を知りたい人は、6月4日(日)1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)セミナーに参加してください。

【コラム本文】頭の良い人に対する勘違い。

多くの人が、頭の良い人の事を勘違いしています。例えば、優れた成果を出している人を表現するのに『あの人は頭が良いからな~ぁ』と言うのがあります。この表現は、頭の構造が違うことを前提にした表現です。すなわち、優れた成果を出している人と自分は、もともとの生まれつきの才能が違うと言う理解です。確かに生まれ持った才能の違う人は、いるかもしれません。生まれ持った才能で、努力しないでも良い結果の出せる人は、いると思います。

しかし、そのような才能のある人は、極めて少数です。技術士試験で言えば、毎年合格者が約3,000人ですが、ほぼ全員が普通の人です。ただ、技術士試験の合格者と不合格者の違いは、才能でなく努力です。JESの合格者を見ていると皆さん努力されています。貴方がもし技術士試験に不合格になったとしたら、努力が足りないと考えてください。頭の良い人=努力する人です。結果を出せないのは、努力不足です。

ただし、同じ努力であれば、効率的に努力する方法は、あります。なぜなら、技術士試験に出る問題は、決まっています。技術士試験は、毎年技術士に必要な能力の有無を確認しているからです。効率的に努力して合格したい人は、合格ノウハウを教えてもらうことです。合格ノウハウを身に付けて努力すれば、貴方は、簡単に技術士試験に合格できます。

もし貴方の近くで合格ノウハウを教えてくれる人がいなければ、JESに相談してください。JESが貴方に合格ノウハウをお教えいたします。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

あと試験まで45日間です。

2017.06.02

【お知らせ】緊急告知

6月4日(日)にJES講師による解答作成法を公開実演いたします。JES講師が、問題をどのように理解し・重要キーワードを抽出し・出題者の意図をどのように理解し・解答論文を作成するかを受講生の前で実演します。この実演によって、貴方は、どのように考えて合格論文に到達できるのかを理解できます。合格者の解答思考術を知りたい人は、6月4日(日)1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)セミナーに参加してください。

【コラム本文】あと試験まで45日間です。

貴方は、毎日勉強しているでしょうか? 人によっては、考えているだけで合格に近づいている思っている人がいます。ですが、考えるだけでは合格できません。合格するためには、技術士の実力を身に付ける必要があります。すなわち、勉強しなければ、合格に近づきません。

技術士の実力を身に付けるとはどのような事か理解してください。技術士は、技術責任者=技術士です。数人の部下を指導して業務を進める人です。こう書くと『私には部下がいません』と言う人がいますが、違います。貴方の上司も部下だと思ってください。上司を動かすのも部下を動かすのも同じです。部下は動かせるけれども上司は動かせないと考える人は、技術責任者失格です。何故なら地位や権限で人を動かすのは、無能な人です。技術責任者でありません。

技術責任者=技術士は、相手に納得してもらい相手の自らの意思で動いてもらうようにする人です。すなわち、地位や権限を使わないで人を動かすことができるのが技術責任者です。

あと試験まで45日間しかありません。考えている時期は、過ぎました。今は、行動する時期です。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

【ビジネス書】本を書くときは。

本を書きたい人のために、本を書く手順を説明します。まず何を書くか趣旨を大筋で決めます。その趣旨に従って、目次を作成します。目次は、章・節の構成にします。節の数は、私(坂林)ですと20から25程度です。1節で10ページ程度記述できるかどうかが目安です。この構成を完成させれば、200から250ページの本が記述できます。本を書く時の参考にしてください。

技術士試験は、勉強仲間で分担すると効率的です。

2017.06.01

【お知らせ】緊急告知

6月4日(日)にJES講師による解答作成法を公開実演いたします。JES講師が、問題をどのように理解し・重要キーワードを抽出し・出題者の意図をどのように理解し・解答論文を作成するかを受講生の前で実演します。この実演によって、貴方は、どのように考えて合格論文に到達できるのかを理解できます。合格者の解答思考術を知りたい人は、6月4日(日)1日完結パーフェクトコース(←ここをクリック)セミナーに参加してください。

【コラム本文】勉強仲間で分担すると効率的です。

JESセミナーでは、セミナー終了時にアンケートを取っています。そのアンケートで勉強時間勉強方法なども記入でき項目があります。その項目を見ると多くの人が、ICレコーダーを活用されているのがわかります。確かにICレコーダーであれば、本を開くことができないときでも勉強できます。車の運転中は、スピーカーから聞くことで大丈夫ですし、混雑している電車の中では、イヤホンで聞くことができます。セミナーでの内容や自分で作ったキーワードなどの学習に活用されているようです。アンケートで勉強時間は、週に30時間の解答が目立ちます。そのほかでは、勉強する時間帯勉強場所なども興味のある回答がありました。また、受講生同志の情報交換が役に立っているとの意見が多いです。皆さん情報を持ち寄って情報交換されているようです。やはりみんなで分担して勉強するのが、効率的です。このコラムを読んでいる貴方も勉強仲間を探してください。一気に勉強が進むと思います。筆記試験まであと46日間です。効率的に勉強しましょう。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

【ビジネス書】ビジネス書は、技術者向きかもしれません。

ビジネス書は、美文を書く必要が無いので気持ちが楽になります。小説ですと、言葉で情景や心の動きを表現する必要があります。ですが、ビジネス書は、正確に意味を伝えれば目的を達成します。このコラムを読んでいる技術者には、ピッタリだと思います。やってみたい人は、ぜひチャレンジして下さい。

技術士試験コラムリスト

技術士試験コラム 最新一覧

カテゴリ別コラム

月別コラム