技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

2016年6月

自分を信じる。

2016.06.30

試験近くになって心穏やかでない人もいると思います。今日は、そんな事を書いてみます。

まず準備不足は、あまり気にしない事です。準備が、100%整った状態で受験する人は、いません。何かしらの気になる事を抱えながら受験します。例えば、「あと少しキーワードを勉強すれば良かった」や「苦手な問題が出たらどうしよう」などです。

しかし今からは、今までやってきたことを信じる事です。そして、いま出来る事をやる事です。過去の結果を変える事は、できません。過去を気に病むよりも、自分の努力を信じてできる事に全力を尽くすのが、技術士になるための資質です。

貴方が考える技術責任者(=リーダー)を思い浮かべて、その理想に向かって全力を尽くしてください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

計画通り勉強できた?

2016.06.29

あと約2週間で技術士試験の筆記試験が実施されます。ここまで来て計画的に勉強しなかったことを反省している人に向けて書いてみます。

勉強は、その日に実施しなくても誰も困りません。それに比べて仕事は、その日に実施しないと上司から叱責されます。そのため、どうしても仕事があると勉強を後回しにしてしまいます。そして、仕事は、毎日あるので自然と勉強がおろそかになります。『忙しくて勉強できない』という人は、これが原因の一つです。

JESでは、この仕事優先になる原因を断ち切る方法として、キーワード管理シート合格カルテを使っています。そして、担当講師から励ましや提出物督促のE-mailが届く仕組みになっています。提出物は、E-mailと毎月のセミナーで確認されます。この仕組みがあるからJESの受講生は、計画的に勉強が進むのだと思います。

もし貴方が、『来年こそは、合格する』と決意しているのであれば、励ましや督促のメールをくれる人を見つけて下さい。そうすれば、毎月の計画が実施できて合格できると思います。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

最速合格論文記述法を体得。

2016.06.28

さていよいよJESでも最終まとめです。JESでは、7月3日(日)に模擬筆記試験を実施します。JESの模擬筆記試験は、本番の1/2の時間で実施します。この目的は、時間が不足しても合格論文を記述するコツを体得してもらうためです。

よく受験生が、「最後のページが空白になって不合格だった」と言います。これを防ぐのが1/2の短縮時間で行う短縮模擬筆記試験の目的です。

このテクニックは、手を早く動かすのでありません。論文構成の検討を省略するのでありません。キチント論文構成を考えて、ムダな事を省略し、最大の効果を出す最速合格論文記述法を体得します。

その方法としては、論文構成を決めたら、項目を解答用紙に記入して、記述できるところから記述します。場合によって3枚目の解答用紙から記述する事もあります。こうすることによって短時間に合格論文を記述するテクニックを学んでいただきます。参加する人は、楽しみにしてください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

記述量不足で不合格は避ける。

2016.06.27

先日、空白行を作らない方法をお伝えしたが、マスターされましたか? 空白行が多いと記述量不足で不合格になります。シッカリとマスターしてください。

さて今日は、正規の対策で無く小手先になりますが、空白を埋める対策をお伝えしたく思います。小手先の対策と言っても記述量不足で不合格になるよりはましなのでマスターしてください。

1つ目:まずは、各ページに図表を描くと決める事です。図表の良さは、見た目で理解できるので視覚効果抜群です。さらに、大きな図表でも小さな図表でも同じ効果を持たせることができますので、空白行を埋めるのに最適です。例えば、空白が大きくある時は、大きな図表を描きます。空白が小さいときは、小さな図表を描きます。図表の大きさは、その時に決める事ができるので空白を埋める方法として最強です。ぜひ試してください。

2つ目:数行書ける決まり言葉を考えて下さい。例えば、『上記の技術を活用して業界の発展に最大限努力する』などは、どのような論文にも記述できます。文章の途中で使える文章も考えられます。例えば、『この技術に反論する意見が少数あるが、真摯に耳を傾けて対応したく考える』なども万能の言葉です。これらのどこでも使える(いいかえると書かなくても良い言葉ですが)を複数持っていると空白を埋める事ができます。

上記以外にも先日話した正規の方法などもありますので、記述量不足で不合格になる事だけは、避けて下さい。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

来年(H29)合格を目指す人は。

2016.06.26

まもなくあと21日間で筆記試験です。今年(H28年)の試験で合格を目指している人は、着々と準備が整っていると思います。しかし、来年(H29年)の合格を目指す人は、何をやってよいのか迷うと思います。今日は、来年の合格を目指す人について書いてみます。

まず来年の合格を目指しているけれども、今年の試験を受験される人は、良い選択をされたと思います。試験は、受験した人だけが理解できる経験があります。例え残念な結果になっても受験料14,000円で貴重な経験ができます。来年の合格につながる経験です。

その筆記試験ですが、残念な結果になったとしても理想としては、必須科目-A・選択科目Ⅱ-B・選択科目Ⅲ-B以上の成績がベストです。この成績であれば、来年の受験に期待が持てます。必須科目で正解が8問であれば、来年につながりますが、選択科目の採点をしていただけません。なので必須科目は、9問以上の正解でA評価が理想です。しかし、必須科目で8問以下の人は、選択科目で各問題の解答量を要求枚数の2/3以上としてください。例えば、解答用紙3枚以内で記述する問題は、2枚以上の記述です。解答用紙2枚以内で記述する問題は、2枚目の真ん中以上まで記述です。解答用紙1枚以内で記述する問題は、1枚の下段まで記述です。要求量の2/3以上記述してあれば、例え記述量不足で不合格になっても来年につながります。

上記の理想に届かない人は、筆記試験でC評価になります。C評価になる人は、必須科目や選択科目で解答ネタを不足している人です。C評価の人は、来年の合格を目指すのに本気になる必要があります。キーワード学習ひな形論文機械的合格論文作成法をしっかり学ぶ必要があります。現在JESでは、来年(H29年)の合格を目指す人用に専門充実コース(←ここをクリック)の準備を進めています。もし来年一発合格を目指している人は、ご覧になってください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

筆記試験日前後について。

2016.06.25

筆記試験まであと3週間になりました。今年の合格を目指している人は、ほぼ準備が終了したと思います。今日は、筆記試験の1週間前から当日前後について書いてみます。

まず筆記試験の1週間前には、試験会場の下見をしましょう。試験は休日行なわれますので下見も休日に行います。7/3(日)、または、7/10(日)です。特に初めての場所で受験す人は、必ず下見をしてください。また、『昔行った場所です』というのも不安です。道路工事や街の風景が変わっているかもしれません。当日回り道して遅刻などしたのでは、悔やまれます。場合によっては、試験会場近くのホテルに宿泊しましょう。

お弁当をどうするかも決めておきましょう。お勧めは、自宅から持参です。持参できない場合は、自宅近くのお弁当屋さんなどで購入しましょう。数千人が、突然試験会場近くで増加するのです。試験会場近くは、お弁当が売り切れていると思ってください。お店もほぼ満席です。試験会場近くで食事などできません。

試験当日は、どのような解答を記述したか記録してください。必須科目は、約10日後に正答表が発表されます。ここで約5割の人が残念な結果になります。また、選択科目では、受験案内の8頁に下記記述があります。

すなわち、口頭試験で筆記試験の答案を参考に質問すると書いてあります。12月の口頭試験のために記述した解答を復元しておきましょう。

JESでは、受講生のほぼ大多数が、受験準備を終了しました。このコラムを読んでいる貴方も筆記試験後について検討を始めて下さい。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

小物を準備しましょう。

2016.06.24

筆記試験まであと23日間です。この頃になると、本番を想定して便利な小物についても準備が必要です。今日は、そんな話をしてみます。

一番重要なのは、シャープペン(または鉛筆)です。太い線や濃い色などをかけるモノが有ります。最近では、マークシート専用のシャープペンなど専用のシャープペンが有ります。確かに使ってみると違いは、歴然です。

消しゴムも専用のモノが有ります。きれいに消すためには、良いものを使うのが一番です。試験で落ちるのは、禁句です。床に落としたものは、捨てるつもりで複数個購入します。

定規や電卓でも最近よいものが出回っています。大きなものや小さなものなどいろいろです。自分に合ったものを準備してください。

試験は、夏なので汗をかきます。ときには、エアコンが故障している試験会場で受験する場合もあります。タオルやハンカチは、汗を吸い取る吸水性の良いものを準備しましょう。

受験票は、床に落とすと厄介です。両面テープを準備して机の上に貼付けましょう。

これらの小物は、慣れるまで使いづらいです。早めに準備してください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

情報は人のいる所に集まる。

2016.06.23

試験には、合格に必要な情報が有ります。今日は、情報の集め方を書いてみます。

受験生には、必要な情報が有ります。例えば、試験制度の情報や出題傾向など問題に対する情報などです。試験制度の情報は、受験の可否なども含まれるので極めて重要です。実際に受験してみたら、受験条件を逃していたなどとなったのでは、1年間苦労して勉強しても残念な結果になるからです。

また、問題に対する情報は、勉強の効率に影響します。同じ勉強をするのであれば、試験に出る問題を勉強するのが効率的です。また、試験で求められている能力を知って勉強するほうが、ムダがないです。試行錯誤しながら勉強するのでは、試験に必要無い勉強もするので、お勧めできません。

上記におちいりやすいのが、独学です。独学は、自分で必要と思う情報しか集めません。いらないと思った情報でも必要な情報が有ります。多くの場合に独学は、書籍などから情報を得ます。書籍に記載された情報は、誰でも知っている情報です。原稿を作成した時代の少し古い情報です。あるいは、評価の固まった情報です。

いま重要な生きた情報を得るには、情報の集まる所に出かける必要があります。受験生の集まる所には、受験生に必要な情報も集まります。仲間と一緒に勉強するのは、良い事です。JESでは、多くの受験生が集まります。もし良かったらおいで下さい。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

合否を分ける重要情報。

2016.06.22

JESのセミナーでは、講師をまじえて同じ受験分野の仲間が『今年の出そうな問題』を話し合っています。今日は、その中からいくつか書いてみます。

まず外部情報としては、東北地方整備局が作成した「東日本大震災の実体験に基づく 災害初動期指揮心得」が第1にあげられます。この書籍は、素晴らしいものです。整備局の実体験から成功例と失敗例を挙げて記述されています。熊本地震にも使える資料です。試験委員もしっかりと読んでいるはずですので、受験生の必読書になります。Kindle版であれば、アマゾンで無料配布されています。ぜひ読んでおくことをお勧めします。

さらに、ロボット・2DCAD・AI・水害・BCPなど試験に出そうな情報が多数あります。最近成立した法律も踏まえて十分調査してください。いま旬の話題は、試験に出る可能性が高いです。これらについてもそれぞれのメディアで紹介されています。試験官も注目しています。受験生にとって外してはならない重要情報です。

これらの情報を集めているかどうかで合否が分かれます。貴方もしっかりと集めて下さい。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

実績を出す人の限界値。

2016.06.21

【お知らせ】模擬試験参加者募集。

JESでは、毎年7月に模擬試験を実施しています。今年も参加型受講生用として7月3日(日)に実施します。座席に若干の余裕が有るので一般の方の応募を受け付けます。参加費用は、28,800円です。JESの模擬試験の特徴は、本番で1日実施する試験を半日で実施します。残り半日で模擬試験の採点と添削を実施して下記をフィードバックします。

  1. 現時点であなたの合否判定
  2. 模擬試験に対するあなたの解答の問題点指摘
  3. 本番試験までに補強すべきあなたの弱点
  4. 選択科目(記述式)について合否判定(必須科目は模擬試験を実施しません)

簡単に言えば、『あなたが、何をすれば合格するかを当日講師が直接アドバイスします。質問は、自由です。

模擬試験日は、21受験部門を担当するベテラン講師が集合して個別指導します。
今年度合格したい人は、申込みしてください。募集する技術部門は、建設部門機械部門金属部門衛生工学部門経営工学部門電気電子部門環境部門情報工学部門総合技術監理部門です。応募される人は、技術士試験直前の模擬試験と合格対策(←ここをクリック)から応募ください。定員になり次第、〆切ます。

【コラム本文】実績を出す人の限界値

世の中で実績を出している天才や秀才と、普通の人の違い、貴方はなんだと思いますか? 感受性?記憶力?スピード?才能?計画力?まじめさ? いくつかあると思いますが、大きな要素の一つに限界値の高さが有ります。限界値とは、『これ以上やったら自分が壊れてしまう。もう無理』というリミッターです。この限界値は、自分を守るために誰でも持っています。

普通の人は、夜遅くまで残業をして疲れて深夜に帰宅すると『もう無理。仕事で疲れた。今日の勉強は止めて明日頑張ろう』となります。ですが、実績を出す人は、その限界値が高いです。いわゆるリミッターが外れています。例え深夜の2時や3時に帰宅しても勉強します。そしてそれを苦痛と思っていません。『誰でもできる普通の事』と思っています。なので『最近忙しくて勉強できませんでした』という言葉が出ません。

事実優れた実績を出している人を見ていると、視力や筋力など普通の人と能力的に大きな違いが無いです。同じものを見て、同じ24時間を過ごし、同じ目標を持つこともあります。ですが、普通の人は『もう無理』と思った後でも実績を出す人は、苦痛と思わずに努力を続けます。だから実績が出せるのだと思います。

先日もある人にメールを送ったら、『いま宴席中で乱文になりますが・・・』と返信が返ってきました。その人は、お酒の席でも普通に仕事ができるのだと思います。純粋に『すごい!!』と感動しました。

貴方がもし実績を出したいと思っているのであれば、リミッターを外してみる事をお勧めします。『もう無理』と思った時に『この程度は、誰でもやっている普通の事』と思い直してみて下さい。そうすれば、貴方も大きな実績が出せると思います。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

あとは勉強内容の習熟です。

2016.06.20

【お知らせ】模擬試験参加者の募集。

JESでは、毎年7月に模擬試験を実施しています。今年も参加型受講生用として7月3日(日)に実施します。座席に若干の余裕が有るので一般の方の応募を受け付けます。参加費用は、28,800円です。JESの模擬試験の特徴は、本番で1日実施する試験を半日で実施します。残り半日で模擬試験の採点と添削を実施して下記をフィードバックします。

  1. 現時点であなたの合否判定
  2. 模擬試験に対するあなたの解答の問題点指摘
  3. 本番試験までに補強すべきあなたの弱点
  4. 選択科目(記述式)について合否判定(必須科目は模擬試験を実施しません)

簡単に言えば、『あなたが、何をすれば合格するかを当日講師が直接アドバイスします。質問は、自由です。

模擬試験日は、21受験部門を担当するベテラン講師が集合して個別指導します。
今年度合格したい人は、申込みしてください。募集する技術部門は、建設部門機械部門金属部門衛生工学部門経営工学部門電気電子部門環境部門情報工学部門総合技術監理部門です。応募される人は、技術士試験直前の模擬試験と合格対策(←ここをクリック)から応募ください。定員になり次第、〆切ます。

【コラム本文】あとは勉強内容の習熟です

昨日6/19(日)にJES技術士合格セミナーを実施しました。セミナーは、計画通り進んでいます。あとは7/3(日)の模擬試験で合格確認をするだけになりました。2月・3月・4月で「受験申込書及び業務経歴票」から始まり5月・6月の筆記試験対策で頑張った皆さん、ついにゴールが見えてきました

2月・3月・4月の「受験申込書及び業務経歴票」では、試験官が『合格させたい』と思ってくれる業務経歴を作成しました。さらに720文字詳細業務では、口頭試験で質問される内容を想定しながら技術士らしい課題のある業務を記述しました。

そして5月・6月では、ひな形論文の習得や機械的合格論文作成法を学びました。これで合格論文は、ワンパターンで記述できる実力がつきました。

7月の試験本番までの27日間は、今まで勉強してきた内容の習熟です。皆さん合格が見えてきたと思います。このまま一気に合格しましょう。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

必須科目(択一式)は過去問です。

2016.06.19

【お知らせ】模擬試験参加者の募集。

JESでは、毎年7月に模擬試験を実施しています。今年も参加型受講生用として7月3日(日)に実施します。座席に若干の余裕が有るので一般の方の応募を受け付けます。参加費用は、28,800円です。JESの模擬試験の特徴は、本番で1日実施する試験を半日で実施します。残り半日で模擬試験の採点と添削を実施して下記をフィードバックします。

  1. 現時点であなたの合否判定
  2. 模擬試験に対するあなたの解答の問題点指摘
  3. 本番試験までに補強すべきあなたの弱点
  4. 選択科目(記述式)について合否判定(必須科目は模擬試験を実施しません)

簡単に言えば、『あなたが、何をすれば合格するかを当日講師が直接アドバイスします。質問は、自由です。

模擬試験日は、21受験部門を担当するベテラン講師が集合して個別指導します。
今年度合格したい人は、申込みしてください。募集する技術部門は、建設部門機械部門金属部門衛生工学部門経営工学部門電気電子部門環境部門情報工学部門総合技術監理部門です。応募される人は、技術士試験直前の模擬試験と合格対策(←ここをクリック)から応募ください。定員になり次第、〆切ます。

【コラム本文】必須科目(択一式)は、過去問です。

必須科目(択一式)の勉強は、やっていますか? 必須科目(択一式)は、過去問題を勉強すれば、合格できます。平成25年~平成27年の過去問は、全問題について解答練習してください。得意な問題だけを選ぶのは、ダメです。今年の問題が、全て不得意な問題の場合を予想してください。

また、平成16年~平成18年の択一式の問題も勉強して下さい。そして、五肢択一の全ての選択肢についてなぜ正解なのか、また、なぜ不正解なのかを、勉強して下さい。

キーワード学習で、周辺知識も勉強しているはずです。ここまで勉強していれば、必須科目(択一式)に必ず合格できます。不合格になる人は、過去問題を勉強して無い人です。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

筆記試験直前モードです。

2016.06.18

【お知らせ】模擬試験参加者の募集。

JESでは、毎年7月に模擬試験を実施しています。今年も参加型受講生用として7月3日(日)に実施します。座席に若干の余裕が有るので一般の方の応募を受け付けます。JESの模擬試験の特徴は、本番で1日実施する試験を半日で実施します。残り半日で模擬試験の採点と添削を実施して下記をフィードバックします。

  1. 現時点であなたの合否判定
  2. 模擬試験に対するあなたの解答の問題点指摘
  3. 本番試験までに補強すべきあなたの弱点
  4. 選択科目(記述式)について合否判定(必須科目は模擬試験を実施しません)

簡単に言えば、『あなたが、何をすれば合格するかを当日講師が直接アドバイスします。質問は、自由です。

模擬試験日は、21受験部門を担当するベテラン講師が集合して個別指導します。
今年度合格したい人は、申込みしてください。募集する技術部門は、建設部門機械部門金属部門衛生工学部門経営工学部門電気電子部門環境部門情報工学部門総合技術監理部門です。応募される人は、技術士試験直前の模擬試験と合格対策(←ここをクリック)から応募ください。定員になり次第、〆切ます。

【コラム本文】筆記試験直前モードです。

今日6/18(土)で筆記試験日まで1カ月を切りました。あと29日間と数時間です。準備は、できていますか? 今日は、そんな事を書いています。

筆記試験日まで1カ月を切ると突然問題解答練習など基礎勉強を始める人がいます。ですが、時すでに遅いです。筆記試験日まであと29日間となったこれからやるべきは、自分の弱点整理です。あるいは、知識の整理です。

このコラムを読んでいる貴方は、過去問題を3~4問解答練習しているはずです。その解答練習した問題で、貴方の弱点が分かったはずです。その弱点を整理して同じ間違いをしないようにしてください。同じ間違いを繰り返す人は、不合格です。

さらにキーワード学習も300個を超えていると思います。キーワード学習は、300個を超えるのが目的でなく必須科目(択一式)や選択科目(記述式)について知識を整理するのが目的です。そのためには、キーワード学習の300個を筆記試験で使えるように整理して暗記してください。

JESの受講生は、明日6/19(日)のセミナーを境にいして筆記試験直前モードに切り替えます。このコラムを読んでいる貴方も筆記試験直前モードに切り替えて下さい。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

合格する人の特徴は。

2016.06.17

【お知らせ】模擬試験参加者の募集。

JESでは、毎年7月に模擬試験を実施しています。今年も参加型受講生用として7月3日(日)に実施します。座席に若干の余裕が有るので一般の方の応募を受け付けます。JESの模擬試験の特徴は、本番で1日実施する試験を半日で実施します。残り半日で模擬試験の採点と添削を実施して下記をフィードバックします。

  1. 現時点であなたの合否判定
  2. 模擬試験に対するあなたの解答の問題点指摘
  3. 本番試験までに補強すべきあなたの弱点
  4. 選択科目(記述式)について合否判定(必須科目は模擬試験を実施しません)

簡単に言えば、『あなたが、何をすれば合格するかを当日講師が直接アドバイスします。質問は、自由です。

模擬試験日は、21受験部門を担当するベテラン講師が集合して個別指導します。
今年度合格したい人は、申込みしてください。募集する技術部門は、建設部門機械部門金属部門衛生工学部門経営工学部門電気電子部門環境部門情報工学部門総合技術監理部門です。応募される人は、技術士試験直前の模擬試験と合格対策(←ここをクリック)から応募ください。定員になり次第、〆切ます。

------------------------------------------------------

【コラム本文】合格する人の特徴は。

今日は、技術士試験に合格し易い人し難い人を話してみます。

技術士試験で同じ努力をしているのに合格する人不合格の人がいます。同じことをやっても結果に違いが出る理由の一つに考え方が有ります。

例えば、解らない事があると合格する人は、『教えて下さい』と質問します不合格の人は、質問しません。解らない事が有っても放置する人は、不合格です。ただ、同じ解らない事を質問をする人でも合格する人と不合格の人がいます。違いは、質問の仕方にあります。

不合格になる人は、『答を教えて下さい』と質問します。あるいは、『模範解答を教えて下さい』と質問します。この質問は、『何を暗記すれば良いですか?』と言う質問と同じになります。

これに対して合格する人は、質問して自分で考えようとします。質問するときは、『何を調べれば良いですか?』と質問します。あるいは、『何を勉強をすれば良いですか?』と質問します。自分で考えようとする人は、合格し易い人です。

また、合格する人は、周りの意見を積極的に受け入れます。ですが、不合格になる人は、頑固です。自分の考えを持つことは、良い事ですが、自分ひとりの考えは狭いです。多くの人の意見を取入れてより良い考えを持つ人は、合格し易い人です。

まだまだ合格し易い人と、合格し難い人の違いは、多数ありますが、あと1つだけ書いてみます。

不平不満の多い人は、不合格です。例えば、『仕事が忙しい(だから勉強できない)』や『良い教材が無い(だから勉強できない)』等です。不平不満を言っても良い事は、ありません。それよりもプラスになる事を口にする人は、合格し易いです。例えば、『隙間時間があった(だから勉強できる)』や『良い指導者に巡り合えた(だから勉強できる)』等です。不平不満を言わない人は、合格し易い人です。

これ以外でも合格する人は、特徴があります。もし特徴を知りたいのであれば、複数人と共同で勉強する事です。そうすれば、合格する人と不合格の人を比較して見る事ができます。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

記述力の余裕は?

2016.06.16

記述式で貴方に記述力の余裕があるだろうか? 今日は、そんな事を書いてみます。

技術士試験では、600字詰め原稿用紙で1枚2枚3枚に解答を記述する必要があります。私の経験で受験勉強を始めた当初は、『こんな大量の原稿用紙に記述できるのだろうか?』と不安でした。しかし勉強が進むに従って記述力がついてきました。逆に筆記試験の1~2か月前には、解答を原稿用紙1枚・2枚・3枚に収めるのに苦労しました。『もっと書く事があるのに、これだけしか書けない』と言う思いでした。

そして少しでも多くの文字を書くために原稿用紙の空白行を削減し、行頭の空白マス目を削減し、描く図表を小さくする工夫をして指定の枚数内で解答できるようになったのが、筆記試験の1か月前でした。まさに今頃の時期です。それまでは、空白の多いスカスカの解答でした。

今の貴方はどうでしょうか? ときどき見かける人に、聞かれてもいない概要を記述する人がいます。あるいは、問題文をそのまま転記する人がいます。聞かれた無い事を記述する人は、実力の無い人です。『1、はじめに』と書き出す人は、多くの場合心当たりがあると思います。記述力の無い人が行う空白埋め逃げテクニックです。

実力のある人は、解答に聞かれた事だけを記述してください。不要な事を記述する人は、実力の無い人です。十分注意してください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

原則1マス1文字ですが。

2016.06.15

まもなく筆記試験の7/18(月・祝)まであと1カ月を切る事になります。受験準備は、まとめの段階です。今日は、そんなことを書いてみます。

筆記試験まで1カ月を切ると手書き練習の時期です。JESでは、機械的合格論文作成法をマスターした人から順に手書き練習を始めます。そして、筆記試験の1か月前には、若干の不安の残る人を除いてほとんどの人が手書き練習を行なっています。このコラムを読んでいる人も遅くとも来週からは、手書き練習を始めて下さい。

さて手書き練習では、文字の書き方を練習してください。文字は、試験官に読んでもらえるように記述が必要です。例えば、文字の大きさは、マス目の80%とします。文字の位置は、マス目の下側へ揃えて記述します。ただし、文字の一部がマス目から出ているのは、見づらいので注意してください。必ずマス目の大きさ80%でマス目内に記述するのが鉄則です。読めない文字は、0点です。

文字は、1マスに1文字が原則です。例外もあります。例外として、全角文字と半角文字が有ります。例えば、数字などは、半角文字なので1マスに2文字を記載します。句読点も1マスに記載しますが、行末の場合、次行へ送らずに例外的に行末へ入れます。その他で、べき乗や下付き添え字などどうするかも事前に勉強して下さい。さらに数式などの記載ルールもありますので、ベテランの人に相談して事前準備をしてください。準備なしでは、当日困ります。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

手書き練習を始めて下さい。

2016.06.14

専門用語は、正式名称でキチンと書けるようにしてください。今日は、そんな事を書いてみます。

筆記試験の選択科目(記述式)で誤字脱字略字などの有る人がいますが、筆記試験日までに是正してください。キチンと正式名称で記述できるように練習してください。これは、専門家として当然と考えて下さい。専門家が、正式名称をかけないのは、極めて問題です。もし誤字・脱字・略字などの場合、試験官は『この人は、本当に専門家だろうか?』と疑います。

もし『専門家?』と疑うと試験官は、欠点探しの採点を始めます。人間欠点探しをすると必ず欠点が見つかります。そして試験官は、『やっぱり欠点がある。専門家で無い』と判断して評価を低くします。残念な結果となります。

例えば、段落や句読点など無い⇒誤字脱字もある⇒理解し難い⇒表現能力に乏しい⇒素人である⇒よって不合格とする。となります。すなわち、疑いの目で採点され不合格にされ無いように、キチンと専門用語を記述できるように練習してください。

特にパソコンで記述練習している人は、要注意です。手書きで専門用語を書く事ができますか? 本番の試験は、手書きです。十分注意してください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

点数の取れる文字・取れない文字。

2016.06.13

先日手書きの解答を拝見しました。人によって個性豊かです。ただし個性豊かと言っているうちはいいのですが、合否に影響する場合は、深刻です。

読めない文字を書く人は、論外ですが、読み難い文字を書く人は、点数が低くなります。なぜなら、確認項目が書いてあれば、加点されるのです。確認できなければ、加点されません。さらに誤解されるように書いている人は、減点と考えて下さい。

特にHなど薄い色の鉛筆やシャープペンで読み難く書いている人は、自分から『不合格にしてください』と言っているようなものです。少なくともB、できれば2Bや3Bの鉛筆やシャープペンを使って濃い文字で記述してください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

聞かれて勉強してると言います?

2016.06.12

さてキーワード学習は、終了しましたか? 来週からは、暗記に専念してください。また、ひな形論文機械的合格論文作成法もそろそろまとめて下さい。遅くとも来週中には、新しい事を終了してください。

貴方がこれから実施すべきは、キーワード学習の暗記と今までの失敗リストの暗記です。同じ失敗を繰り返す人は、技術責任者(=技術士)に不適格です。

筆記試験1か月前からは、新しい事をやっても消化不良です。新しい事をやるよりは、今まで勉強した合格ノウハウの定着を目指してください。JESの受講生は、6月19日(日)以降でまとめに入ります。すでにほとんどの人が、キーワード300個を達成しています。

貴方の周りの人は、『勉強が進んで無いよ』というかもしれません。ですが、貴方の周りの人は、かなり勉強が進んでいます。貴方もそうだと思います。勉強が完璧に終わっても『まだまだです』と言うはずです。でも言葉と裏腹に、勉強計画が、終わっている人は、終わっています。貴方も頑張ってください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

7月3日に模擬試験を予定。

2016.06.11

JESでは、毎年7月に模擬問題を実施します。数人の人から、『受講させていただけますか?』と問い合わせがありました。そこで、検討したのですが、極めて厳しいです。毎年2月3月に受講生の応募を受け付けるのですが、ほぼ定員です。余裕ぎりぎりまで受講生がいるのです。

ただ、少しづつだけ余裕の部門もあるので応募を受け付けようと考えています。来週には、受験部門・選択科目を公表しますので楽しみにしてください。

JESの模擬試験は、受験時間を1/2にして実施します。これには、目的があります。1/2の時間でも合格点を取れる練習をします。すなわち、1/2の時間でも得点の取れるところから書き出すのがJESの模擬試験です。これを習得すれば、本番試験で最後に時間が足らなくても合格できます。

来週の後半(6月17日?)に募集する予定です。楽しみにしていてください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

平成29年度に合格を目指す。

2016.06.10

今日は、少し気が早いですが、来年の平成29年度技術士試験の合格を目指す人のために書いてみます。

技術士試験の勉強で一番苦しいのが、次の2点です。

__1、必須科目(択一式)の壁を越えられない。
__2、選択科目(記述式)の記述ネタが無い。

「1、」については、最近急激に増えています。というのは、新・試験制度の移行が平成25年度から開始されて、昨年で3回目の試験です。ほぼ新・試験制度が、浸透しました。そして、昨年から当初の目的である必須科目(択一式)で足キリが実施され足キリ合格率30%~50%になるよう、調整され始めました。平成27年度の試験は、必須科目(択一式)で約60%の合格率でした。今年の平成28年度は、必須科目(択一式)の合格率が50%以下になると予想されています。すなわち、2人に1人が、必須科目(択一式)の壁を越えられない状態です。

「2、」についても厳しい状況です。毎年新しい試験ネタが有ります。先日の水害や地震などの災害は、21部門全てで出題される可能性があります。先日国会を通過した新法律も出題される可能性が高いです。これらの記述ネタ対策は、キーワード学習が最適です。ですが、キーワード学習は、忙しい人にとって継続が難しいです。JESでは、当初キーワード学習の方法を解説して理解できたあと自己学習をお願いしていました。しかし、自己学習では、忙しい人に実施困難です。そして、受験生は、選択科目(記述式)の記述ネタが無い状態となりました。

技術士試験の受験生は、5割が大学卒業です。4割が大学院卒業です。ほとんどの人が高学歴です。資格としては、博士・修士・建築士・環境計量士・弁理士・電験などすでに難易度の高い資格を取得している人も多数受験します。近年資格の難易度も上昇しています。

そこで「1、」「2、」の高い壁を超える方法として、JESは、出題予想に沿った勉強やキーワード学習をするための専門充実コースを設定しました。JESは、技術士試験に合格したいという熱意ある人の勉強を支援するために専門充実コースを設定したのです。もし来年の平成29年度技術士試験の合格を目指している人は、必須科目(択一式)の壁を超える方法や選択科目(記述式)の記述ネタの習得方法を専門充実コースで一緒に学習しましょう。専門充実コース(←ここをクリック)は、8月から開講です。受付けは、すでに開始して教材を発送中です。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

学び・考える。

2016.06.09

論語に次のような事が書かれているのを知っているでしょうか?

― 学びて思わざれば則ち罔(くら)し、思いて学ばざれば則ち殆(あや)うし ―

論語とは、約2500年前の中国の孔子が弟子たちに話した言行録です。江戸時代の時代劇で寺子屋の子供たちが、『子いわく・・・』と読んでいる書物が論語です。上記の1節もその中に収録されている孔子の言葉です。

『学びて思わざれば則ち罔(くら)し』とは、勉強しても自分で考えない人は、勉強が身に付かない事を言っています。例えば、セミナー・勉強会・講演会など複数の場で勉強をしているけれどもあまりパットしない人がいます。知識としては、勉強しているのでしょうが、自分で考えないために行動が伴わない人です。知識の暗記では、本当の勉強といえません。『自分で考えるんだ』という意識が重要だと言う事を意味しています。

また、『思いて学ばざれば則ち殆(あや)うし』とは、自分で考えるばかりで人の意見を学ばない人はダメだと言っています。すなわち、自分で考えるだけの人は、独善的になります。偏った考えになります。なぜなら、自分の基準で正しいと思い込んだことは、自分で間違っている事を気づけないのです。貴方も会社でレポートを書いたときに正しいと思って提出しても、あっさりと間違いを指摘されることがあると思います。人間は自分の基準でしか物事を考えることができません。自分の基準が間違えていれば、自分で修正できないのです。

約2500年前の中国の思想家:孔子の言葉は、今でも生きています。技術士試験に最短で合格したいのであれば、誰かに学び、そして、自分で考える勉強をしてください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

試験まであと1か月間です。

2016.06.08

今日で7/18(月・祝)の筆記試験まであと39日間になりました。ついにあと1か月間で試験です。今日は、そんな事を書いてみます。

あと1か月間に迫った試験に備えて、今までのまとめに入ってください。今までよく間違えた事の防止やまだ暗記して無い事の暗記に勉強をシフトしてください。今から新しいチャレンジは、消化不良になります。今までのまとめを行って、合格点を確実に取れるようにしましょう。

今までよく間違えた事の防止としては、間違い防止リストの作成です。長文を書く癖のある人は、1文を2行以内にするように頑張ってください。3行になると読み難いので点数が低くなります。また、よく間違える専門用語もリストアップすると良いです。専門用語の間違いは、一発不合格と思ってください。さらに、キーワードの暗記も始めて下さい。300個のキーワードリストは、膨大です。暗記に1か月間必要です。

試験問題は、完成しているはずです。1月から6月までの重要トピックスが試験に出ると思ってください。どの様なトピックスがあったか思い出してください。どのような法律が決まったか思い出してください。新しい法律は、政府や国会のホームページで確認できます。今年は、水災害や地震対策なども試験に出ます。充分研究してください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

必須科目が最大の関門です。

2016.06.07

必須科目(択一式)の勉強は、進んでいますか? 今日は、そんな事を書いています。

6月の勉強のメインは、課題解決能力です。6月は、課題解決能力を文書表現する方法を勉強して下さい。ですが、必須科目(択一式)の勉強は、並行して続けて下さい。そもそも必須科目(択一式)の勉強は、1年間を通して勉強して欲しいと思っています。必須科目(択一式)の勉強は、キーワード学習で言うと『1、原理原則基礎技術』の部分に該当します。そしてこの『1、原理原則基礎技術』があることで、応用能力・課題解決能力・論理的思考力・7つの資質を文書表現できます

さらに試験を実施する側としても必須科目(択一式)で受験生の半分以上を合否判定するほうが、効率的です。事実として平成27年度は、半分以上の人が、必須科目(択一式)で選別(不合格判定)されました。

平成28年度においても約5割の人が必須科目(択一式)で選別(不合格判定)されると思われます。そして必須科目(択一式)を無事に通過した約5割の人の選択科目(記述式)について精読する事で10月の合否発表になると思われます。

合格率のイメージは、必須科目50%⇒選択科目25%⇒口頭試験12.5%を思い描くと良いと思います。一番多くの人が不合格判定される必須科目は、要注意です。だから、JESは、専門充実コース(←ここをクリック)を新設したのです。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

高得点を得る書き順とは。

2016.06.06

同じ空白でも点数の取れる空白取れない空白があります。今日は、そんな事を書いてみます。

貴方は、3枚問題の解答を記述するときにどのように書き始めるでしょうか? 多くの人は、1ページ目の1行目から書き始めて3ページ目の最終行へ書き進めます。ですが、これでは、時間切れで空白が出ると減点されて合格できません。

私の場合は、1ページ目の1行目を書いた後は、2ページ目・3ページ目と書き進めてから1ページ目の2行目に戻る書き方をします。下記で説明するとA⇒B⇒C⇒Dの順で書き進めます

__1ページ目------------------
__A
__D

__2ページ目------------------
__B

__3ページ目------------------
__C

__---------------------------

このように書き進めると空白ページが無いです。なおかつ記述漏れ項目もありません。同じ時間で同じ記述量でもより高い得点を得ることができます。参考にして下さい。さらには、高得点を得る図表の書き順もあります。研究してみて下さい。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

解答デモンストレーションの実施。

2016.06.05

今日6/5(日)のJES技術士合格セミナーは、選択科目Ⅲ(課題解決能力)解答デモンストレーションを実施します。この解答デモンストレーションは、まず受講生が予想問題を解答練習します。同じ問題をJESの講師が、受講生の前で、問題を読解⇒解答の構成⇒記述⇒誤字校正の一連の流れを解説します。これによって、合格できる人と残念な人の何が違うのかを理解してもらいます。

この解答デモンストレーションは、毎年好評です。何故かというと、下記の2点が好評の理由です。

__1、今年の予想問題を自分で解いてみる事による自分の実力を理解できる。
__2、同じ問題の理想的解法を講師が目の前でやって見せてくれる。

この2点によって、課題解決能力の文書表現方法を理解できます。

いよいよ技術士の試験勉強も終盤です。皆さんも予想問題を準備して、誰かにどのように問題を解答していくのかを教えてもらうと合格が見えてきます。ぜひお試しください。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

貴方の合否は、紙一重。

2016.06.04

今日は、技術士試験の合否が、紙一重だというのを話してみます。

JESの技術士合格セミナーに参加する人は、『勉強を教えて下さい』と参加されます。ですが、試験近くになると『問題点を教えて下さい』と変化してきます。この勉強と問題点の違いは、紙一重ですが、合否にとって大きな違いになります。

『勉強を教えて下さい』は、高校・大学の勉強のように『知識を教えて下さい』に近い意味合いになります。すなわち唯一無二の正解があって、その正解を知識として教えて下さいと言う意味になります。そのため、唯一無二の正解は、参考書でも得ることができるので独学も可能になります。すなわち、新しい知識を参考書から覚えたり、間違って覚えたのを参考書を見て訂正したりできます。

これに対して『問題点を教えて下さい』は、違います。『問題点を教えて下さい』は、『どのように解答するかは自分で考えます』という意味になります。なぜかというと、技術士試験の問題に唯一無二の正解はありません。技術士試験は、受験人数分の解答が有ります。千人いれば千人の解答が有るのです。そのため、高校・大学のように教えてもらって覚えるという正解が無いのです。技術士試験の解答は、誰かの考えを書くのが解答でありません。自分がどのように考えているかを記述するのが解答です。

ただし、自分の考えの問題点は、自分で気づきません。なぜなら、自分で気づかないから問題点として残っているのです。その自分で気づかない問題点を指摘してもらい、自分で解答を考えるのが技術士試験の勉強です。

もし最短合格したいのであれば、より多くの人に問題点の指摘を受ける事をお勧めします。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

キーワード学習の品質は。

2016.06.03

今日は、キーワード学習の品質確認について書いてみます。

キーワード学習は、現状でほぼ300個完成してると思います。そのキーワード学習の品質によって、記述論文の品質が決まります。すなわち、合否に影響します。

その品質確認の方法ですが、過去問題で確認します。何年度の問題でも良いので選択科目でⅡ-1、Ⅱ-2、Ⅲの各1問の問題を準備します。それぞれの問題の解答を記述する時に、キーワード学習の300個から適切なシートを選びます。その選んだシートで合格論文を記述できるか確認します。

もしシートに記述されている内容だけで合格論文を記述できれば、品質OKです。合格論文を記述できなければ、品質NGです。

品質NGの時は、不足分を追記してください。不足分の追記は、それほど時間が無くてもできるはずです。あと2週間ほどでキーワード学習を完成させてください。完成したら、キーワードの暗記です。暗記には、1カ月必要となります。6月中旬には、暗記を始めて下さい。そろそろ筆記試験対策の集大成です。合格に向けてあと少しです。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

やれば、一発合格。

2016.06.02

結果を出せる人出せない人の違いは、ほんの僅かです。今日は、そんな事を書いてみます。

世の中には、大成功をおさめた人がいます。楽天の三木谷氏・ユニクロの柳井氏・ソフトバンクの孫氏などです。その他にも多くの成功者がいます。そして、TV番組などで成功者は、成功の秘訣を聞かれて『誰でもできるあたりまえのことやっただけ』と言います。また、さらに成功を紹介する番組を見た人は、『あれは俺も考えていた』という人がいます。では、成功者その他の人で何が違うと思いますか? 違いは、行動の有無です。成功者は、行動したから成功したのです。行動無しでは、成功も無しです。例えば、自分で調べても解らない事があれば、質問する人は、成果を出せます。ですが、質問しない人や解らないままにする人は、成果を出せません。

技術士試験も同じです。技術士試験は、何を勉強すれば合格できるか明確です。にもかかわらず、やるべき事をやらなければ、誰も合格できません。試験に出るキーワード300個と合格論文3通です。

JESでは、確実に合格するためにマンツーマンの指導で添削無制限を実施しています。担当講師24時間いつでもE-mail直接連絡が取れます。疑問に思った時が、質問したい時なのです。そして合格に必要な勉強を指導しています。だから担当講師が個別指導のJESは、合格率が高いのです。

貴方もやるべき事をやれば、一発合格です。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

試験で確認項目は毎年同じ。

2016.06.01

技術士試験は、やるべき事をやれば、合格できる試験です。今日は、そんな事を書いてみます。

JESの技術士合格セミナーでは、約6割の人が合格します。この数値は、やるべき事をやれば、合格できる数値です。

しかも受験案内に何を確認するか公表されています。その確認項目について、勉強すれば合格できます。複数回残念な結果になった人は、確認項目を勉強して無いことになります。

貴方がもし複数回不合格であるならば、何を勉強すれば良いのかを再確認すべきです。今年の7/18(月・祝)の筆記試験では、同じ確認をされます。準備して無いければ、昨年と同じ結果になります。

では、最短合格を目指して頑張りましょう。

技術士試験コラムリスト

技術士試験コラム 最新一覧

カテゴリ別コラム

月別コラム