技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

合格論文機械的作成法をマスターしましょう。

2012.02.11

みなさんは、合格論文機械的作成法をご存知でしょうか?

技術士の筆記試験は、論文試験です。論文試験では、「あなたの考えを述べよ」と出題されるので、百人百様の答えがあります。これは、事実です。

ですが、別の見方で考えると、合格論文に決まったパターンがあるというのをご存知でしょうか?

なぜ決まったパターンがあるか説明します。

試験の採点官は、皆さんの論文を読んで合否判定しています。なぜ合否判定できると思いますか?

なぜなら、合否判定する基準があるからです。採点官は、思い付きや気まぐれで採点していません。基準に照らして採点しています。もし基準が無ければ、採点官によって合否にバラツキが出ます。合否にバラツキの出る試験は、運と不運のバクチ世界であり試験として成り立ちません

試験として成り立つ絶対条件は、誰が、何度採点しても同じ合否判定」になる事です。

もしこの条件が成り立たないのであれば、「私を合格にしてくれる人が採点するか、合格点になるまで採点を何回も繰り返してください」と主張したくなると思います。

合否判定の基準が、合格論文のパターンなのです。

皆さんは、採点官と同じ合格論文のパターンを学び機械的に合格論文を作成してください。合格論文機械的作成法のマスターです。

では、一発合格を目指して頑張りましょう。