技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

技術士試験の合格は、課題と将来動向の記述から。

2011.12.22

キーワードの作成は、順調でしょうか?

キーワードの作成個数と内容が、合否を分けます。個数については、300個超えを目標にしてほしいと説明しました。内容については、次の2点が重要です。

1、課題

2、将来動向

なぜこの2点が、重要かを今日は説明したいと思います。

キーワードの作成目的は、筆記試験での論文作成のネタを整理することです。筆記試験の論文ネタが、整理されていれば、論文作成に困りません。

では、筆記試験に必要なネタとはなんでしょうか?

それが、技術士らしい考え方なのです。概要説明や問題点は、一般技術者でも記述することができます。課題や将来動向は、指導的立場にある技術士にふさわしい記述内容なのです。

技術士試験に合格するには、課題と将来動向をしっかりと記述したキーワードを作成してください。

では、一発合格を目指して頑張りましょう。