坂林和重の技術士試験コラム
今のお勧めコース
まもなく貴方の結果が決まる
【お知らせ】早期割引と無料セミナー
1)早期割引
2023年度の合格を目指す人に割引制度の開始です。2023年の合格を目指して専門充実コース(Sコース)または口頭試験説明資料作成コース(Cコース)を~7/31(日)までに申し込まれる人は、8,000円の受講料を割引いたします。割引を希望される人は、セミナーを申込んでクレジット決済を定価金額で終了して連絡をお待ちください。事務局から8,000円の返金口座の問合せを行います。もし銀行振り込みで申し込まれる人は、定価から8,000円を減額した金額で振り込みください。なお割引適用は、7/31(日)までです。専門充実コース(Sコース)と口頭試験説明資料作成コース(Cコース)以外のコース(例えば、すでに申込み済みの人や、1日コース・動画コース・プレミアムコース・模擬口頭試験を申込む人を除きます)には、割引を適用できません。
2)2023年度の試験準備開始
無料セミナーを下記で開催します。参加希望者は、申し込みください。
【コラム本文】まもなく貴方の結果が決まる
今から1か月をどのように過ごすかで技術士試験における貴方の結果が決まると思います。
まず筆記試験の手ごたえが良かった人です。直ちに復元論文を作成して、口頭試験対策をして下さい。今を逃すと、復元論文の精度がどんどん悪くなります。そして、10月の筆記試験合格発表の時には、完全に忘れています。そして、せっかく合格した筆記試験の努力が無題になるのです。すなわち、準備不足による口頭試験の不合格です。
また、筆記試験の手ごたえが、悪かった人についてです。貴方は、直ちに来年の準備を始めてください。今の貴方は、合格に一番近い実力を持っています。もし今勉強を始めなければ、実力が下がるだけです。まず、復元論文を作成して、どのような解答を書くべきであったかを分析してください。貴方の勉強すべきの能力を確認するのです。そして、キーワード学習を始めます。今から始めて、来年の4月30日までに300個超を目標にします。300個超を達成していれば、合格論文を簡単に書くことが出来るようになります。
8月であれば、夏休みなどの連休を取得できる人もいると思います。いま勉強でき無い人は、来年になっても勉強でき無い人です。
このコラムを読んでいる貴方は、キチンと勉強できる人ですか? それとも、筆記試験が終わったからと言って、怠ける人ですか? もし貴方が、技術士(=技術責任者)を目指すのであれば、どうすれば良いかをシッカリと考えて行動してください。技術責任者らしくどのように行動するかは、貴方が決めることです。その結果の責任者は、貴方です。
きょうから2023年7月17日(月・祝)の第2次試験まで351日です。頑張りましょう。
<第一次試験>今日の第一次試験 です(今日は、流れの基本に関する問題です)
来年の試験予想日である2022年11月27日(日)第1次試験まであと119日です。 2022年は、ぜひ合格しましょう。
JESでは、第一次試験の過去問題も分析しています。繰り返し出題される問題を知りたい人は、動画ページ(←ここをクリック)から確認してください。
第一次試験の勉強用に基礎科目、適性科目、専門科目(機械部門、電気電子部門、建設部門)について第一次試験の動画をvimeoにUPしています。 2021年の合格を目指している人は、vimeoに登録して視聴してください。
もしご視聴されたい人は、下の科目名をクリックしてご覧になってください。
・適性科目(←ここをクリック)
・機械部門(←ここをクリック)
・電気電子部門(←ここをクリック)
・建設部門(←ここをクリック)
なお、倍速再生すれば、半分の時間で視聴できます。
では、今日のコラムです。さて今日の第一次試験の問題 です。(今日は、適性科目に関する問題です)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 皆さん、おはようございます! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ |
では、次の試験での合格を目指して頑張りましょう。このコラムは、拡散希望です。 1人でも多くの人に技術士になっていただきたく思います。このコラムが、読者の励みになればと思います。 転記・転載・転送をよろしくお願いいします。