技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

全員が合格できると思って受験するが

2020.11.23

【お知らせ】短期集中コース

来年の2020年7月11日に技術士第二次試験の筆記試験が、実施されます。実施まであと230日です。勉強は順調に進んでいますでしょうか? JESでは、来年の合格を目指す短期集中コース(Tコース)が、12月06日(日)に実施です。12月06日(日)は、キーワード学習のまとめになります。短期集中コース(Tコース)の総まとめになりますので、楽しみに参加してください。参加を希望される人は、短期集中コース(←ここをクリック)または、下記アイコンから申込みください。なお、参加される人には、11月01日(日)と11月15日(日)の講演動画を事前に見てから参加いただきます。動画を見る時間が必要なので、早めの申込みをお願いします。

【コラム本文】全員が合格できると思って受験するが

だれでも同じですが、今日は、「人間は、自分の考える範囲でしか判断できない」を書いています。

技術士試験の勉強で受験生は、100%全員「これで合格できる」と思って受験します。ですが、最後に合格する人は約10%です。この違いは、「人間にできることは、自分の考える範囲でしか判断できない」事に原因しています。しかし、試験官は、受験生と違う範囲で判断します。そのため受験生は、「これだけ勉強しているのになぜ合格できないのだろうか?」と悩むのです。

結論は、シンプルです。試験官は、「あれが書いて無いから不合格です」や「これが書いて無いから不合格です」と判断しているだけです。

なので、何度受験しても不合格の人は、何を記述すれば合格できるかを勉強して下さい。貴方の知識は、合格できるだけの量がそろっています。あとは、何を記述するかの判断だけ勉強すれば、合格できます。もし知識で心配な人は、JESの短期集中コース(←ここをクリック)に参加して下さい。貴方を合格するまで指導します。

では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。

もしJESの支援がほしい人は、JESの短期集中コース(←ここをクリック)に相談してください。第一次試験の合格を目指している人は、vimeoの動画セミナーをご覧ください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

 

<第一次試験>今日の第一次試験は、適性科目です

2021年度の技術士第一次試験は、10月10日と予想されます。第一次試験は今日から321日後です。勉強は、進んでいますでしょうか?

第一次試験の勉強用に基礎科目、適性科目、専門科目(機械部門、電気電子部門、建設部門)について第一次試験の動画をvimeoにUPしています。2021年の合格を目指している人は、vimeoに登録して視聴してください。11/22(日)に動画を追加しました。追加した動画は、下記です。

・基礎科目:10)環境(24:59)
・適性科目:10)情報管理(21:01)
・機械部門:01)-05材料力学5/5(平面応力と円筒応力)(30:49)
・電気電子部門:06)共通理論-交流回路(27:08)
・建設部門:06)海岸・海洋(27:52)

もしご視聴されたい人は、下の科目名をクリックしてご覧になってください。

基礎科目(←ここをクリック)
適性科目(←ここをクリック)
機械部門(←ここをクリック)
電気電子部門(←ここをクリック)
建設部門(←ここをクリック)

なお、倍速再生すれば、半分の時間で視聴できます。

では、今日のコラムです。 

さて今日の第一次試験は、適性科目です。(貴方は正解できますか?)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
皆さん、おはようございます!
適性科目 担当講師の永澤 一也です。
一日が始まる前に、復習クイズに取り組んでみましょう!!


【復習クイズ】技術士の「3義務2責務」を答えてください。









→答えは、下記のとおりです。
3義務…信用失墜行為の禁止、技術士等の秘密保持義務、技術士の名称表示の場合の義務
2責務…技術士等の公益確保の責務、技術士の資質向上の責務


技術士法第4章では以下のとおり規定されています。


技術士法第4章技術士等の義務(技術士等とは,技術士及び技術士補を指す。)
(信用失墜行為の禁止)
第44条 技術士又は技術士補は,技術士若しくは技術士補の信用を傷つけ,又は
     技術士及び技術士補全体の不名誉となるような行為をしてはならない。
(技術士等の秘密保持義務)
第45条 技術士又は技術士補は,正当の理由がなく,その業務に関して知り得た
     秘密を漏らし,又は盗用してはならない。技術士又は技術士補でなくなった
     後においても,同様とする。
(技術士等の公益確保の責務)
第45条の2 技術士又は技術士補は,その業務を行うに当たっては,公共の安全,
     環境の保全その他の公益を害することのないよう努めなければならない。
(技術士の名称表示の場合の義務)
第46条 技術士は,その業務に関して技術士の名称を表示するときは,
     その登録を受けた技術部門を明示してするものとし,登録を受けていない
      技術部門を表示してはならない。
(技術士の資質向上の責務)
第47条の2 技術士は,常に,その業務に関して有する知識及び技能の水準を
     向上させ,その他その資質の向上を図るよう努めなければならない。


いかがでしたか?
上記のクイズは、テーマ「1)技術士法第4章条文」に関する内容でした。


適性科目について少しでも疑問点がある場合には、お気軽にご質問ください。
お一人お一人の知識レベルは違って当然ですので、何でもお聞きいただければと思います。
本日も一日頑張っていきましょう!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

では、来年の合格を目指して頑張りましょう。

次回の短期集中コース(Tコース)のセミナーは、12/6(日)です。キーワード学習の間にあうのが、12/6(日)でギリギリと思います。1/10(日)から参加を予定されている人は、間に合わない事もあります。ご承知おきください。

このコラムは拡散希望です。1人でも多くの人に技術士になっていただきたく思います。このコラムが、読者の励みになればと思います。転記転載転送をよろしくお願いいします。