技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

貴方は本気ですか?

2020.11.13

【お知らせ】無料セミナー

11/21(土)に第二次試験の合格を目指す無料セミナーを開催します。無料セミナーでは、機械的合格論文作成法テンプレート法キーワード学習など一発合格を目指す学習法を紹介します。また、試験に出るキーワードの見つけ方なども重要です。特に今回は、第一次試験合格を対象に丁寧な説明をしたいと思います。時間が限られていますが、時間のある間は、できるだけ説明したいと思います。JESでの最年少合格は、26歳です。最高齢合格は、75歳です。記録更新したい人は、相談してください。2年連続合格を狙う人も多数です。無料セミナー(←ここをクリック)の申込は、こちらからお願いします。

【コラム本文】貴方は本気ですか?

あなたは、技術士試験に本気でしょうか?

突然お聞きして、解答に戸惑われたかもしれません。この問いかけには、意図があります。

多くの受験生は、「本気で合格したいと思っています」と回答します(ほぼ全員です)。

ですが、何か判断に直面したとき受験生の個々人で決断に違いが出ます。

【1】例えば、技術士の勉強をする予定日に休日出勤が入り、どちらに参加するか判断する場合があります。「あなたならどちらに参加しますか?」

【2】また、高額な書籍だけれど試験に参考になる書籍があるとします。「あなたなら何万円まで(あるいは何千円まで)支払うことを考えますか?」

私の場合は、【1】「基本的に会社員は、自分で無ければできない仕事など無い(そのような業務を無くすのが責務である)」、【2】「また1年間勉強することを金額換算すれば、百万円を超える。金額よりも本当に効果があるか吟味して購入を決断する」です。

最後に、次の言葉も添えておきます。

【もし、今年残念な結果に終わった人で、来年受験しない人へ『あなたに技術士資格は、本当に必要だったのですか?』と問いかけたいと思います。技術士資格が必要な人は最後まであきらめません

では、一発合格を目指して頑張りましょう。

もしJESの支援がほしい人は、JESの短期集中コース(←ここをクリック)に相談してください。第一次試験の合格を目指している人は、vimeoの動画セミナーをご覧ください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

 

<第一次試験>今日の第一次試験は、適性科目です

2021年度の技術士第一次試験は、10月10日と予想されます。第一次試験は今日から332日後です。勉強は、進んでいますでしょうか?

第一次試験の勉強用に基礎科目、適性科目、専門科目(機械部門、電気電子部門、建設部門)について第一次試験の動画をvimeoにUPしています。2021年の合格を目指している人は、vimeoに登録して視聴してください。(11/08(日)に動画を追加しました。下の科目名をクリックしてご覧になってください)

基礎科目(←ここをクリック)
適性科目(←ここをクリック)
機械部門(←ここをクリック)
電気電子部門(←ここをクリック)
建設部門(←ここをクリック)

では、今日のコラムです。 

さて今日の第一次試験は、適性科目です。(貴方は正解できますか?)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
技術士が持つべき倫理、義務についてのクイズ第2弾です。
技術士法の中には、技術士が守るべき義務と責務が記載されています。
その中の責務を2つ答えることができますか?





答えは、
・公益確保の責務
・資質向上の責務です。
 
<公益確保>
技術士又は技術士補は、その業務を行うに当たっては、公共の安全、
環境の保全その他の公益を害することのないよう努めなければならない。
つまり、自分の私利私欲に走った業務の行いをしないということです。
 
<資質向上>
技術士は、常に、その業務に関して有する知識及び技能の水準を向上させ、
その他その資質の向上を図るよう努めなければならない。
つまり技術は日進月歩であり、常に最新の技術を勉強し続ける必要があるということです。
 
 
技術士試験において、倫理は非常に重要なので、
技術士法の4章をしっかり読んでください。
 
皆さん全員に合格してほしいので、質問大歓迎です。
「こんなこと聞いていいのかな?」など気にせず、
何でも質問してください。
質問をお待ちしております。(^^)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

では、来年の合格を目指して頑張りましょう。

JESでは11/21(土)に第二次試験の合格を目指す無料セミナーを予定しています。来年の2021年度二次試験を受験される人にとって有益な情報を提供させていただきます。

また、終了後には個別相談も受け付けます。皆様の参加をお待ちしています。

このコラムは拡散希望です。1人でも多くの人に技術士になっていただきたく思います。このコラムが、読者の励みになればと思います。転記転載転送をよろしくお願いいします。