技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

迷ったときの参考に

2020.11.10

【お知らせ】

短期集中コース(Tコース)

11/15(日)短期集中コース(←ここをクリック)で下記部門について、参加枠に余裕があります。

1、電気電子部門・経営工学部門・原子力放射線部門:合計で1名
2、金属部門・応用理学部門:合計で3名
3、衛生工学部門・上下水道部門:合計で2名
4、建設部門(ただし空港を除く):2名
5、機械部門:2名
6、情報工学部門:3名

11/15(日)のセミナー予定は、筆記試験の出題傾向の確認と
試験に出やすいキーワードの確認です。

なお、11/15(日)参加可能な〆切は、11/13(金)の12:00までにクレジット決済完了、または、
銀行振り込みの完了です。(申込でなく決済完了である事にご注意ください)
定員に達成しだい11/15(日)枠は、〆切ります。〆切った場合は、12/6(日)からの参加となります。

無料セミナー

11/21(土)に第二次試験の合格を目指す無料セミナーを開催します。無料セミナーでは、機械的合格論文作成法テンプレート法キーワード学習など一発合格を目指す学習法を紹介します。また、試験に出るキーワードの見つけ方なども重要です。特に今回は、第一次試験合格を対象に丁寧な説明をしたいと思います。時間が限られていますが、時間のある間は、できるだけ説明したいと思います。JESでの最年少合格は、26歳です。最高齢合格は、75歳です。記録更新したい人は、相談してください。2年連続合格を狙う人も多数です。無料セミナー(←ここをクリック)の申込は、こちらからお願いします。

【コラム本文】迷ったときの参考に

みなさんは、勉強や仕事などで迷った時にどうしていますか? きょうは、迷った時の参考になることを書いてみます。

みなさんは、マキャベリーの「君主論」をご存知でしょうか?

マキャベリーは、約500年前に活躍した地中海の小国の外交官です。そのマキャベリーが君主とはどうあるべきかを説いたのが「君主論」です。(「君主論」は、現代の政治家や経営者に読まれている名著です)

その君主論の中でマキャベリーは、「君主は、決断すべきである」と説いています。その決断は、たとえ失敗したとしても決断すべきであると説いています。最悪なのは決断しない事であると断言しています。

もし失敗したとしても、何か決断していれば次に進めます。失敗が経験となり新たな道を考えることもできます。

ですが、決断しなければ何も生まれません。何も決断しなければ、持っている物も古びていつか朽ち果ててしまいます。

何か事をなそうとする人は、迷った時に決断すべきなのです。

では、一発合格を目指して頑張りましょう。

もしJESの支援がほしい人は、JESの短期集中コース(←ここをクリック)に相談してください。第一次試験の合格を目指している人は、vimeoの動画セミナーをご覧ください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

 

<第一次試験>今日の第一次試験は、適性科目です

2021年度の技術士第一次試験は、10月10日と予想されます。第一次試験は今日から334日後です。勉強は、進んでいますでしょうか?

第一次試験の勉強用に基礎科目、適性科目、専門科目(機械部門、電気電子部門、建設部門)について第一次試験の動画をvimeoにUPしています。2021年の合格を目指している人は、vimeoに登録して視聴してください。(11/08(日)に動画を追加しました。下の科目名をクリックしてご覧になってください)

基礎科目(←ここをクリック)
適性科目(←ここをクリック)
機械部門(←ここをクリック)
電気電子部門(←ここをクリック)
建設部門(←ここをクリック)

では、今日のコラムです。 

さて今日の第一次試験は、適性科目です。(貴方は正解できますか?)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今回の内容は、技術士が持つべき倫理、義務についてのクイズです。
技術士法の中には、技術士が守るべき義務と責務が記載されています。
その中の義務を3つ答えることができますか?





答えは、
・信用失墜行為の禁止
・秘密保持の義務
・技術士の名称表示の場合の義務
です。
それぞれ、一言で表すと、
技術史の信用を失墜させるような不名誉な行動はしないこと。
業務で知り得た秘密を漏らすことはしないこと。
登録を受けた技術部門を明示すること。
 
です。
 
技術士試験において、倫理は非常に重要なので、
技術士法の4章をしっかり読んでください。
 
皆さん全員に合格してほしいので、質問大歓迎です。
「こんなこと聞いていいのかな?」など気にせず、
何でも質問してください。
質問をお待ちしております。(^^)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

では、来年の合格を目指して頑張りましょう。

JESでは11/21(土)に第二次試験の合格を目指す無料セミナーを予定しています。来年の2021年度二次試験を受験される人にとって有益な情報を提供させていただきます。

また、終了後には個別相談も受け付けます。皆様の参加をお待ちしています。

このコラムは拡散希望です。1人でも多くの人に技術士になっていただきたく思います。このコラムが、読者の励みになればと思います。転記転載転送をよろしくお願いいします。