技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

機械的に勉強する

2019.09.12

【お知らせ】2020年受験予定者は価格改定前に申込みください

技術士試験の難易度が年々上昇しています。JESでは、毎年の合格率60%以上を確保しておりましたが、難易度上昇に伴い、現状では、60%を確保するのが困難になりました。そこで、担当講師の受持ち受講生の人数を少なくし学習の充実度をアップする事で、合格率向上を図る事といたしました。本件に伴い、大変申し訳ないのですが、セミナー受講料を10月1日(火)より値上げさせていただくこととなりました。大変申し訳ないのですが、ご承知おきいただければと思います。なお9月30日までの申込みは、従来の価格で承ります。すでにセミナーの申込みを予定されている方におかれましては、9月中に申込みをお願い申し上げます。2020年2月から参加するA+BコースやA+B+Cコースは、こちらから(←ここをクリック)申込みをお願いいたします。

【コラム本文】機械的に勉強する

技術士試験の筆記試験勉強は、それほど難しくありません。誰でも出来る事の積み重ねです。例えば、キーワード学習です。キーワードは、過去問題集や専門資料から抽出します。抽出基準は、三分割展開法で貴方が記述できないキーワードです。記述できれば、知識が整理されているので記述の必要がありません。このキーワードを300個超集めます。

それとひな形論文を準備します。ひな形論文は、過去問題を様々な切り口から分析します。そしてその切り口から記述すべき論文構成を数パターン準備します。

そして筆記試験では、試験問題に合わせたひな形論文を準備してひな形論文に合わせてキーワード学習の知識を当てはめるだけです。これが機械的合格論文作成法です。

ここまでで重要なのは、キーワードを300個超集めて、三分割展開法で知識整理することです。何故重要かと言うと、人によって1~4個/日と作成できる個数にばらつきがあるからです。ちなみに私は、2個/日(短期間では、3個/日)でした。あなたは、何個/日できていますか? いまのペースで約300日後に実施される来年の筆記試験に間に合いますか?

もしあなたの作成個数が少ない場合は、やり方に問題があるかもしれません。やり方を変えてみることです。なお、忙しいからできないという原因は、無しです。今忙しい人が、これから暇になる事など考えられません。すなわち試験日まで毎日が忙しいはずなので、いま勉強できない人は、永遠に勉強できない結論になります。世の中に暇な人などいません。

いま勉強できない人は、受験仲間を増やすことです。受験仲間で「あいつが(あの人が)勉強するなら、おれも(私も)勉強する」と自分を奮い立たせることです。

なお優秀な技術者でも4人に1人不合格となる口頭試験対策は、また後日説明します。口頭試験対策も機械的なワンパターンで合格可能です。

では、「最短合格」を目指して頑張りましょう。

もし良かったら、JESの専門充実コース(←ここをクリック)で一緒に合格を目指しましょう。

【技術士参考書】重要キーワードプレゼント

本田先生の本を多数の人に購入いただきました。全員合格していただくと嬉しく思います。

Amazonにカスタマーレビューを記載いただいた人には、重要キーワードをプレゼントしたいと思います。カスタマーレビューの記載は、こちらAmazon(←ここをクリック)からお願いします。★★★★★(星5つ)を頂けるとありがたいですが、★の数には、こだわりません。カスタマーレビューを記載した人は、お問い合わせ(←ここをクリック)から「重要キーワード希望」と連絡いただければ、返信で重要キーワードをお送りします。重要キーワードは、受験勉強用に活用していただければと思います。連絡いただくときは、受験部門をお知らせ下さい。重要キーワードは、21部門の全てを準備しています。

_★件名:カスタマーレビューを記載したので重要キーワード希望
_★お名前:
_★投稿したお名前:
_★受験部門:
_★投稿日時: