技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

誰でも『自分は正しい』と考えます

2018.10.26
【お知らせ】短期集中コース模擬口頭試験の案内

【1】短期集中コースの案内:このたび短期集中コースを始めました。1次試験合格直後の受験生を対象としたコースです。もし良かったら、申込みください。第1回セミナーは、11/10(土)です。申込みは、教材準備がありますので、10月中にお願いします。申込は、「短期集中コース」(←ここをクリック)からお願いします。

【2】模擬口頭試験の案内模擬口頭試験を下記で予定しております。

•2018年11月11日(日) 09:10~16:50(受付時間09:00)←一番人気
•2018年11月25日(日) 09:10~16:50(受付時間09:00)
•2018年12月09日(日) 09:10~16:50(受付時間09:00)

特に1番人気の11月11日(日)は、10月30日~11月1日の3日間で満席になります。1番人気の理由は、まず模擬口頭試験を受講して『自分は、どのような資料を準備すれば良いのか』を事前に理解してから資料を作成して本番に備えるのが効率的だからです。まずは、模擬口頭試験を受講してから、本番の準備をしましょう。1番人気の11月11日(日)を希望される人は、筆記試験の合格発表を確認して10月30日~11月1日の3日間で模擬口頭試験(←ここをクリック)から申込みください。なお昨年のアンケート(←ここをクリック)を参考にして下さい。

【コラム本文】誰でも『自分のやっている事は、正しい』と思っている。

人間は、常に『自分は正しい』と考えます。ここが問題です。JESでは、無料セミナーを不定期ですが実施しています。セミナーの中で『これをやれば1回の受験で合格できますよ』と説明しています。ですが、毎年セミナーに参加される人がいます。1回の受験で合格され無いで複数回受験されているのです。時間がモッタイナイと思います。

おそらくセミナーに参加しても自宅で自己流の勉強をされているのだと思います。自己流の勉強は、勉強効果が低いです。自分は、正しいと思っているのでしょうが厳しいと思います。

もちろんそれで合格できるのであれば良いのですが、不合格なのであれば、勉強のやり方を変えるべきです。おそらく『自分の勉強方法は、正しい』と考えられているのだと思います。

もしこのコラムを読んでいる人で複数回受験されている人は、ぜひJESの無料セミナー(←ここをクリック)に参加してください。セミナーでは、1回の受験で合格する方法をお教えしています。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

【技術士参考書】2019年度 新・試験制度対応の参考書が発送開始

書籍が、発送開始になりました。そこでAmazonキャンペーンもラストです。この書籍で、来年の技術士第二次試験に一発合格してください。この書籍は、2019年度の新試験制度に対応した参考書です。

Amazon先行予約キャンペーン【キャンペーン期間 ~10月27日(ラストです)
キャンペーン特典は、【2019年度版 試験に出る重要キーワードプレゼント】です。(応募方法は、下記)
キャンペーンは、Amazonから予約(←ここをクリック)して頂くことで参加可能です。

【1】<新刊>
書名:技術士第二次試験 合格する技術士論文の書き方
A5版 約250頁
本体価格2,500円+税
2019年度 新・試験制度対応参考書の発売は、国内初です。
●大公開!全部門対応「三分割展開法」と必勝法
●筆記試験の全てが記述式で実施されます。
●重要性が高まった「論文」の書き方を詳しく解説!

【2】<プレゼント>

キャンペーンに参加する人は、Amazonから届くご注文の確認メールを転送してください。(プライバシーの部分は、削除いただいたメールで構いません)
予約するとAmazonから下記件名のメールが届きます。

件名:Amazon.co.jp ご注文の確認 「技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方」

このメールをinfo@ejes.jpへ転送いただくと「2019年度版 最新の試験に出る重要キーワード」をプレゼントします。(注意:10月30日ころにお送りする予定です)

重要キーワードを希望の人は、メールに下記を追記してinfo@ejes.jpへ転送してください。

---------------------ここから------------------
メール件名:FW: Amazon.co.jp ご注文の確認 「技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方」
貴方のお名前:
受験部門:
メール本文:「2019年度版 最新の試験に出る重要キーワード」希望
---------------------ここまで------------------

キャンペーンは、Amazonから予約(←ここをクリック)して頂くことで参加可能です。Amazonでの予約をよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3】本田先生の本

本田先生が、下記本を出してくださいました。よかったら、お求めください。


商品の説明
内容紹介
あなたも明日から技術士の仲間入り
業務にも、どの部門にも役立つ技術士二次試験必勝法
勉強の仕方、解答の仕方、面接の受け方がよくわかる!
2019年度からの新制度に対応!
筆記試験のすべてが記述式で実施されます

著者について
■編著者
●本田 潔(ほんだ きよし) 
自動車会社技術研究所にて安全技術を研究。NASAの信頼性技術を米国で学び、エアバッグ
システム搭載車の量産化に成功。助手席エアバッグシステムおよびシートベルトプリテン
ショナ等の衝突安全技術の実用化。衝撃吸収車体構造、エアベルト、モータ制御式シート
ベルトなどのプリセーフ技術およびレーダブレーキなどの障害物検知技術等の研究。世界
銀行提唱の包括的道路交通安全プロジェクトに参画。(財)交通事故総合分析センタにて
交通事故分析および啓発活動。米国製造物責任(PL)訴訟証人および弁護士教育。テレマ
ティクス技術の応用研究。現在は、コンサルタント事業「本田技術士事務所」を経営。
株式会社日本技術サービス客員講師として技術士受験指導。公益社団法人日本技術士会会員。

■執筆協力者
●足立富士夫(あだち ふじお) 
CFA技術士事務所 所長。省エネ融雪システムなどの総合コンサルタント。
株式会社日本技術サービス 技術士講座統括部長。技術士第二次試験元試験委員
および元広報、CPD委員。
●坂林和重(さかばやし かずしげ)
(株)日本技術サービス代表取締役社長(JES技術士事務所所長)。電気設備学会 正全員、
全国設備業IT推進会 技術アドバイザ。技術士(電気電子部門)電験第1種合格。
中央大学兼任講師 理工学研究所客員研究員。
■JES日本技術サービス
会社設立:2007年11月28日
業務内容:
書籍原稿作成、通信教育、講演、教育セミナー、教育用CD製作・販売
受配電設備の企画・計画・設計・試験・評価・指導業務及び調査研究
資格取得セミナー開催(技術士、電験、電気工事士、エネルギー管理士、
施工管理技士、消防設備士)