技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

キーワード学習でよくある質問2点について。

2013.08.30

キーワード学習をしている人から時々質問が来ます。キーワード学習を始めたばかりの人で特に多い質問は、「キーワードが、三分割展開法に当てはまらない」と言うものです。その中で「将来動向が無いものはどうするのか?」等もあります。

確かに将来動向の無いキーワードもありますが、ほとんどの場合将来動向はあります。もし将来動向が無い場合、将来性が無いと言う事になります。欠点が無いと言う事になります。将来性や欠点の無い技術・制度・仕組みは、ほとんど考えられません。将来動向が無いと思う原因は、普段意識して考えたことが無いからです。この将来動向を考えているかどうかが、技術責任者(=技術士)になれるかどうかの分岐点の一つになります。何故ならば、将来を考えるのが、技術責任者(=技術士)だからです。

次に多いのが、課題と問題です。キーワード学習で課題と問題を区別せずに記述する人がいます。しかしキーワード学習に慣れるまでは、意識して区別してください。「課題=テーマ」と「問題=トラブル」は、区別してください。なぜかと言うと、経験豊富な幹部技術者は、課題設定能力が問われています。もちろん問題を多く上げるのも良いです。ですが、幹部技術者は、トラブルメーカーでありません。問題以上に重要なのが、課題です。何故ならば、課題を設定して指導するのが、技術責任者(=技術士)だからです。

以上については、ベテラン技術者である貴方であれば必ずできます。いままで意識して無かったので慣れるまでは、戸惑うかもしれません。ですが、必ずできます。できるようになるまで1か月程度かかるかもしれませんが、諦めずに頑張ってください。

では、「最短合格」を目指して頑張りましょう。