技術士試験専門予備校 全部門 完全対応宣言
JESは技術士試験専門予備校として、全部門(21部門)の合格ノウハウを教えることを宣言いたします。【代表取締役:坂林和重】 各コース一覧表(PDF)

坂林和重の技術士試験コラム

今のお勧めコース

動画コース(A+B+C)
【技術士第一次試験】動画学習コース
今のお勧めはこちらです
2023年度のセミナーは、全て終了いたしました。
多くの参加をありがとうございました。

機械的合格論文作成法は、キーワード学習が不可欠です。

2014.12.25

■お知らせです。

JES技術士セミナーは、申込んだ翌日からキーワード学習ができます(ただし、12/31~1/2は、除きます)。年末年始の9連休でキーワード学習をした人は、JES技術士セミナー(←ここをクリック)を申込んで頂ければと思います。私(坂林)が、1人1人指導します。(個別指導をするのは、参加型とインターネットコースのみです。その他のコースは、対象外です。なお12/31~1/2の3日間は、お休みをいただいていますので個別指導できません)

■コラム本文です。

貴方は、年末年始の9連休でどこまで勉強を進める予定ですか? 今日は、そんな事を書いてみます。

現在、私(坂林)は、JES受講生とE-mailでキーワードについて議論しています。目的は、正しいキーワード学習をしてもらうためです。キーワード学習は、正しく進めれば機械的に合格論文を作成する方法につながります。どのようにつながるかと言うと5月から勉強するひな形論文です。ひな形論文に当てはめていく知識が、キーワード学習だからです。キーワード学習で勉強した知識をひな形論文に当てはめる事によって、機械的に合格論文を作成します。

ところが、ひな形論文だけを勉強してもキーワード学習の無い人は、合格論文を書けないのです。ひな形論文に当てはめる知識が無いからです。

もし貴方が、機械的に合格論文の作成を望むのであれば、キーワード学習を進めて下さい。ただし、間違ったキーワード学習は、時間のムダです。例えば、課題を記述するところに問題を記述したのでは、零点(0点)です。重要な数値データが記述されて無い論文は、低い評価になり不合格です。

もし貴方が、技術士試験に合格したいのであれば、正しい勉強をしてください。そうで無ければ、残念な結果になります。キーワード学習の指導を希望される人は、JES技術士セミナー(←ここをクリック)に申込んでください。

では、「最短合格」を目指して一緒に頑張りましょう。